スーパーの、生産者の方が紹介されている
野菜のコーナーで、みつけました
シシトウと、ピーマンのハーフで
種の部分も食べられる、辛くない新野菜だそう
Patchouliさんが、以前、こちらの記事で
美味しそうに素揚げされて、載せていらした
伝統京野菜の、”万願寺とうがらし”に
よく似てるわぁ~と思ったら
やはり、万願寺とうがらしの品種のようです。
手軽に栽培できるF1品種で、
庭先での自家菜園やプランター、
袋栽培でのベランダ菜園におススメ。
まねきねこさんも、昨年、育てておられたとか。
読者さんのなかにも、すでに、
育てておられる方も
いらっしゃるかもしれませんね~
Patchouliさんの
万願寺とうがらしの記事によせられていた
週に2回は、召し上がっているという
hiromiさんのコメントも、参考にさせていただき
昨夜は、炒めものにしてみました
椎茸、かぼちゃと一緒に
オリーブオイルで炒めて
味つけは、甘酢で
種ごと入れたけど
辛くなく、クセもなく、美味
ごちそうさまでした