集落の耕作放棄された田んぼをビオトープにしました。
初めは私も少し小馬鹿にしていたのですが、昨日、草刈作業を終えたあと行ってみるとそこにはたくさんの生き物が住み始めていました。
写真には撮れませんでしたがつがいのキイトトンボもたくさん飛んでいました。
おたまじゃくし、メダカ、マツモ虫、カワニナ、蛍…。田舎でも田んぼでは見られない生態系が生まれてきていました。
ビオトープおそるべし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/42/a453acb6dc7ac57430067626ca465d2e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/0d/4f95e93b8c6370137388a177119141de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/86/4d3f30bc95e3afada77ee01c4079b74d.jpg)
初めは私も少し小馬鹿にしていたのですが、昨日、草刈作業を終えたあと行ってみるとそこにはたくさんの生き物が住み始めていました。
写真には撮れませんでしたがつがいのキイトトンボもたくさん飛んでいました。
おたまじゃくし、メダカ、マツモ虫、カワニナ、蛍…。田舎でも田んぼでは見られない生態系が生まれてきていました。
ビオトープおそるべし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/42/a453acb6dc7ac57430067626ca465d2e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/0d/4f95e93b8c6370137388a177119141de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/86/4d3f30bc95e3afada77ee01c4079b74d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/88/a96899770bdf65ac498cd2f5e187e737.jpg)