この春、ネットで専門業者からラズベリーの苗を購入しました。
根知谷をベリーの里にしようという話が出て、ブルーベリーはたくさん栽培しているので、ラズベリーはどうかと・・・。
で、お試しで苗を3種植えてみました。
植えた品種は、キャンバイ、オータンビリス、ヘリテージ。
いずれも二季なりの品種です。いろいろ見ると二季なりを秋の一季だけを収穫するようにした方がいいようなので、その作型を目指そうかと思っています。
生育と収量は、ヘリテージが一番ありました。まだまだ、収穫の最中ですが、キャンバイは、夏から葉が縮れて面白くないし、オータンビリスは生育はいいのですが、実付きがイマイチです。
とりあえず、少しずつ採って冷凍しておきます。これは、ブルーベリーも同じです。

根知谷をベリーの里にしようという話が出て、ブルーベリーはたくさん栽培しているので、ラズベリーはどうかと・・・。
で、お試しで苗を3種植えてみました。
植えた品種は、キャンバイ、オータンビリス、ヘリテージ。
いずれも二季なりの品種です。いろいろ見ると二季なりを秋の一季だけを収穫するようにした方がいいようなので、その作型を目指そうかと思っています。
生育と収量は、ヘリテージが一番ありました。まだまだ、収穫の最中ですが、キャンバイは、夏から葉が縮れて面白くないし、オータンビリスは生育はいいのですが、実付きがイマイチです。
とりあえず、少しずつ採って冷凍しておきます。これは、ブルーベリーも同じです。

