雨飾りファームだより

日本百名山の雨飾山の麓から猫と金魚と農業と、田舎暮らしの日常を綴るブログ

大学

2011-05-03 00:34:03 | 日記
先日、今年度の息子の大学の学費を振り込んできました。
年間110万円です。

最近、娘は友達で中、高校とも成績が一番だというmちゃんのつぶやきが気になったようです。
mちゃんは、高校中退して、土木作業員をしている男子の先輩を見て、自分達が頑張って勉強して大学入っても、就職出来ないかもしれないなら、先輩のように学校出なくていいんじゃないか、勉強しなくていんじゃないかというらしいのです。

今まで、真面目に一生懸命勉強しなさいと子ども達に言ってきた私たち...

身近にもニート化した若者が大勢います。

答えは見つかりません。ただ、だからといって学ぶことが決して無駄であってはならないと思います。

また、学べる環境にあるのならば、親として、ある程度の教養は身に付けさせてあげたいと思います。

そこで得たいろいろな知識や体験は後々無駄にはならないと、私は考えますが...。

親としていえるのは、学べる時に学んでおきなさい...くらいでしょうかね。
働き出すと、あとあと学ぶ機会など、なかなかありません。余程、強い決意が無いとずるずるっと人生行っちゃいますからね。

若者よ!とりあえず頑張れっ!学んだことは必ず活かされる、そして、君たちを活かす世を作れない私たち世代の責任は大きい!頑張れ私たちの世代の人間達!!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿