「これから朗読劇の初顔合わせ。
といっても、全員が顔見知り。
いいメンバーです。期待でワクワクo(^o^)o」
などと、珍しくTwitterにツイートしたのが、
今から9時間前。
そして、初顔合わせに、初稽古、
・・・だったのですが、
ほんとに、まさか

・・・という状態でゴザイマシタ。
まさか・・・
というほど、
できなかった・・・

朗読劇、おそるべし。
あせればあせるほど、内容が伝わらない

おいおいおい、どうすんのよ。
本気でマズいよ。
なにが「役者の話芸」よ!
かなり、どどーーーんと落ち込みました。
でも、ホン・・・と言っても、いつもの台本じゃないんですが、
そのホンの読み方が、少し見えたかな、という気はしました。
違いますねぇ、朗読って。
でも、これをこなしたら、ひとつ、山を越えられる。
・・・そんな気がしています。
何しろ、きちんとお金を頂いて、観て(聴いて)頂くのです。
「役者の話芸」まで持っていかないことには困るのです。
ものすごく達者なアマチュアの方が、
大勢いらっしゃる朗読の世界に、
「役者の話芸」とまで銘打って、
プロの役者が挑むんですから。
全員、芝居は慣れていても、朗読は初めてという、ど素人。
それでも役者のプライドにかけて、
必ず面白いものをご覧頂きます。
東京ストーリーテラー・たった三日だけの番外公演
<役者の話芸> 三編の意外な結末
公演日時 2013年12月2日より、変則的に3日間
12月 2日(月) 19:00~
12月 3日(火) 14:00~ 19:00~
・ ・
12月10日(火) 14:00~ 19:00~
やるとなったら、もうやるっきゃないっ!
大丈夫ですっ!
お楽しみにっ!
・・・いや、
ヤケクソで言ってるんじゃありませんから(たぶんね

人気ブログランキング

よろしければ、クリックを!