何かの拍子で見つけた、10年前の週刊誌引用ネタ。
今更ながら、またバカ笑いしてしまったので、
今日はネタもない事だし、引っ張り出してきました。
このネタがあまりにヒットして、
その後、何冊も単行本が出たので、
ご存じの方も多いかも。
まだガラケー人口も多かった時代です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「おかんからのメール」2011年7月
さっき、机を整理して、発見された、
「週刊ポスト」2011年2月11日号の記事。
題して <おかんからのメール抱腹絶倒・爆笑傑作選>
おかんから息子や娘にあてた「???」メールの数々です。
(一部抜粋ですが、内容もコメントも記事のままです)
――――――――――――――――――――――
本文: 買い物にいくならついでにソースカッテキテネ。
カタカナシカデナクナッチャッタヨ。カエッテキタラナオシテネ。
>スグニナオスカラマッテテネ。
――――――――――――――――――――――
娘/ 今日は帰りが遅くなるので晩御飯はいりません。
→母/ 了解。晩御飯はいるの?
>母とは人の話を聞かぬ人。
――――――――――――――――――――――
本文: 急にメールしてごめん日曜日。
お父さんと旅行行くことになった日曜日。家帰ってこるますか日曜日
>いったいどんな設定になっているのか日曜日。
――――――――――――――――――――――
本文: 今から出ます。13時過ぎ位に神戸につきます
かかかかか改札前でまままま待ち合わせましょううううう。
>お母さん、落ち着いて。
――――――――――――――――――――――
母/ 帰りにジブリの映画を借りてきてほしいです
→息子/ 何がいい?
→母/ オススメでいいですよ。
→息子/ じゃあ、紅の豚でいい?
→母/ 今日のご飯はとんかつにします。映画は何でもいいです。
>飛べない豚がとんかつになった。
――――――――――――――――――――――
タイトル: あのね
本文: 携帯忘れてるよ!
>伝わるといいですね。
――――――――――――――――――――――
娘/ 動物園でパンダ見てきたよ
→母/ パンダ汚かったでしょう?
>なぜその返事!?
「カワイかった?」でしょ、普通。
――――――――――――――――――――――
本文: コカインランドリー行ってきます
>それは水に流せません。
――――――――――――――――――――――
タイトル: ニュース(^o^)/
本文: お父さんがリストラだよ(^o^)/
>この母親、笑顔の顔文字しか使えないそうだが、だからって・・・。
>でも不思議と救われる思いです。
――――――――――――――――――――――
本文: 帰りに父も殺し買ってきて
>ちなみに、「とうもろこし」の打ち間違いだそうです。
――――――――――――――――――――――
本文: めーるれんしゅうちゅう。でんわして。かあさんより
>やっぱり、困った時は電話に限る・・・。
――――――――――――――――――――――
元々は「NAVER」というまとめサイトの、
「母から送られてきた面白すぎるメール」からの抜粋だそう。
誰かに言いたくなる気持ち、わからないでもない(笑)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
実は今日はちょっといろいろとあって、
朝から落ち込み気味だったのですが、
そんなときには、やっぱり笑いが一番ですね。
さぁ、また元気出していこう!
人気ブログランキング
よろしければ、クリックを