望子のただいま稽古チュッ!

稽古、公演、プライベート
・・・オバサン役者、木村望子の日々。

「見よ」ウラ話&ウラ写真(その32) 着替える!

2018-04-17 22:36:09 | 舞台・ウラ話

さて、この階段の反対側にあるのが、


黒幕で覆われた、謎のスペース。


10日ほど前に書いた(その23)の回に、

 ほふく前進が大変なので、
 下手の楽屋に戻らずに済むように、
 上手に早替え部屋が作られていた、

と書きましたが、

それが、こちらなのです。



この「見よ飛行機の高く飛べるを」という作品は、
どの団体さんが公演するときでも、
基本、間で休憩が入ります。

どうしても上演時間が長くなって、
お客様が疲れるから、という理由がひとつ。


そして、もうひとつが・・、

休憩がないと、着替えが間に合わない!


それなのに、今回は休憩なし!

 作品を少しカットして、
  台詞をテンポ良く喋って、
   無理やり着替えを間に合わせて、
    ノンストップで行く!

こういうことを思いつく主宰は、
すごいと同時に、鬼です(笑)


なぜそんなに、何度も着替えなきゃいけなかったのか?

それは実にシンプルな理由からで、
・・・昼のシーンと夜のシーンが交互に出てくるから。

いやもう、これが嫌がらせかっていうくらい、
昼と夜とが交替に出てくるんですね。

昼は袴姿。


でも、夜遅くみんなで集まるのは夜着。
つまり寝巻の浴衣に、なにか羽織る姿。


袴から浴衣は、まだいいんですが、
浴衣から袴が、もう、それはそれは大変で。

特に、主役の2人、中でも延ぶは、
地獄のような早替えがあったんです。


    <つづく>




ブログランキング参加中

  人気ブログランキング
 よろしければ、クリックを

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「見よ」ウラ話&ウラ写真(... | トップ | 「見よ」ウラ話&ウラ写真(... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

舞台・ウラ話」カテゴリの最新記事