行ってきました!
メトロポリタン美術館展。
まぁ有名どころが、あるわあるわ!
完全予約制なので、全部の作品を、
しっかり目の前で見るという、
贅沢な時間を堪能してきました。
それもルネサンスからポスト印象派まで、
時代を追って並べてくれているので、
すごく「お勉強できた」感も味わえます
個人的にはセザンヌの風景画(静物画じゃなくて!)に、
心を持っていかれた気分でした。
モネの晩年の、ぐちゃぐちゃの「睡蓮」も、
すごくよかった。
でも、今回の目玉は、
何といってもラ・トゥールの「女占い師」なんですよね。
うん。確かに質感で迫ってくる感じがすごいんだけど、
やっぱりラ・トゥールっていえば「闇」でしょ。
そして「一筋の光」でしょ!
私にとっては、これがラ・トゥールじゃないのよね。
などと勝手なことをほざきながら、
それでも、こういうイベントはしっかりやってきました!
これが本物
合成した、私の名画は
うーん、ちょっと狙いすぎたかな~。
もっとうすら笑いを浮かべたかったな~。
とイロイロ悔しい役者のサガでありました(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます