望子のただいま稽古チュッ!

稽古、公演、プライベート
・・・オバサン役者、木村望子の日々。

落語の「うどん屋」を思い出した

2017-05-12 11:54:04 | つぶやき

相変わらず、声は出ません。

もちろん、良くはなってきていて、
かすれた小声なら、会話もできるようになりました。

面白いのはこちらが超小声で話すと、
なぜか相手も小声で返してくれるんですね。


  小声で「それじゃ」と言うと、

  相手も小声で「お大事に」

いや別にそちらは、
普通の声でいいんですよ(笑)


でも、なんか、その気持ちわかるな




 ブログランキング参加中 
  人気ブログランキング
 よろしければ、クリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無事、タブレット復旧しました!

2017-05-11 13:05:14 | おしらせ

昨日は、
タブレットに「アクティベーションロック」
なるものがかかってしまい、

焦りまくって、
あっちこっちに事務連絡を書きまくりましたが、


おかげさまで、先ほど、復旧でございます!

ご心配おかけ致しましたm(_ _)m


昨日は、何度パスワードを入れてもはじかれ、
もう万策尽きた状態で、

それでもいじりまくったおかげで、
いよいよ事態をこじらせるという、
実によくあるパターンをやっちまいまして


あ~~~、どうしようかなぁ・・・。

という状態のまま、

今朝になって、
娘に別件で電話をしたところ、

Twitterに書き込んだ記事を読んでいたらしく、

「まだダメなの?」

という話になりました。

「そうなのよ~。
 appleにも電話したんだけどね~」

「パスワードが違うの?」

「いや、違ってるはずないんだけど、
 もう考えつく限りのパスワードを入れてもダメだった」

「大文字とか?」

「え?」

「あたま1字、大文字じゃないの?」




  「あーーーーーーーーーっ!」



なんてバカな!
こんな基本中の基本が、ポカッと抜けてたんです。

あわてて入れてみたら・・・、


ははは、なんてことはない

すぐにつながりました。


  もう~~~、バカか、私は!


ということで、
もうLINEも復旧しております。


お騒がせ致しましたが、

  とりいそぎご報告までm(_ _)m


    あ~~、つかれた。





 ブログランキング参加中 
  人気ブログランキング
 よろしければ、クリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事務連絡です

2017-05-11 00:07:45 | おしらせ

私の方に、
今日(10日)の午後以降でLINEを下さった方、
いらっしゃいますか?

もしいらしたら、ごめんなさいm(_ _)m

読めていません(T_T)

実はLINEをやっているタブレットに、
「アクティベーションロック」なるものがかかってしまい、

間違いないはずのIDとパスワードを入れても、
なぜか「正しくありません」と出て、
今、万事休すの状態です。

できるだけ早いうちに何とかしますので、
しばらくその他の連絡手段でご連絡ください。

あ~~~、泣けてくる~~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言ってあげたほうがいいのかな

2017-05-09 12:03:48 | つぶやき

今日もまだ、声は出ません。

たまたま、
喘息のレギュラーの診察日だったので、
ちょうどいいと、今、順番を待っているところです。

この病院、待合室で待っていると、
診察室の先生がマイクで名前を呼んでくれます。

「◯◯さん、1番の診察室にお入りください」

あー、また違った。
と思いつつ、また待っていると、

「で、便秘の方は?」
「それはよくなったんですけど、なんかふらつきが」

え?
なに、この会話?
診察室の話が、待合室に筒抜けじゃないの!

ははぁ、

先生、名前を呼んで、
そのままマイク切ってないんだ。

こんなポカ、初めて見たなぁ。
よっぽど忙しいんだろうな〜。

と考えている間にも、
個人情報ダダ漏れ。

糖尿もありそうだし、
もっとちゃんと生活の見直ししないと、って、
こっちが診察できちゃうよ(笑)

言ってあげたほうがいいんだろうなぁ、
と思いながら、
絶好の暇つぶしをなくしたくなくて、
まだそのままにしている私 (^_^;)




 ブログランキング参加中 
  人気ブログランキング
 よろしければ、クリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

声が出ない

2017-05-09 00:24:18 | 演劇・舞台・小劇場

実は昨日の夜から全く声が出ません。

ほとんど空気を吐いている感じです

疲れがたまっていたのと、
黄砂舞い散る中で、マスクもせずに動いていたことが原因のようです。

天気予報でも、
「アレルギーのある方は特に気をつけて」

と言っていたのに・・・やっちゃいました

本番が近いと、常にマスクをしてるのに、
どーせしばらく何もないや~、となると、
一気にどうでもよくなるもので。


しかし本当に本番中じゃなくて良かった、と、
しみじみ思っていたところ、

なんと仲の良い友人が、
やはり昨日から全く声が出なくなったとのこと。

それも、本番中なのに・・・。


ダブルキャストだったのが不幸中の幸いで、
急きょ、もうひとつのチームのキャストが、
代役で出演することになったようですが、

責任感の強い子だけに、どれほど悔しい思いをしているか、
本当になんと言っていいかわかりません。

私と違って、絶対に不摂生などするわけないのに、
それでも、なるときにはなっちゃうんですね。


 つらいだろうなぁ。


明後日が千穐楽で、私も観に行きます。

絶対に治れ! 絶対に治れ!

とにかく祈るばかりです。





 ブログランキング参加中 
  人気ブログランキング
 よろしければ、クリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二択

2017-05-07 12:22:59 | 暮らし・花・趣味

昨日、
みんなで近くの焼肉屋さんに行きました。


ご飯を注文しようとして、

 注文書を隅から隅まで見て・・・、


  あれ?

   ない・・・?


普通のご飯がないんです。


いや、あることはあるんだけど、

注文書のご飯の項目にあるのは、
「硬め」と「柔らかめ」の2つだけ。

硬くもなく、柔らかくもない、
普通のご飯がない。

何故なんだ??


「普通」はないんかい、「普通」は!

  ・・・って、誰も言わないのかな?


と思いながら、

文句言うより、早く持ってきてもらいたくて、
「硬め」にマルをつけて渡しました。



でも、それで、

なんかふっと、
1月の芝居を思い出しちゃいました。


お嫁さんが、
硬いご飯がダメなお姑さんのために、

炊飯器を2つ使って、
毎日、硬いご飯と柔らかいご飯を炊いている、
というくだりがあったから。

・・・でも、これって、微妙ですよね。


本当に愛情があって、やっているとは思えない。

でも、うるさく言われるのはイヤだし、
これだけ手間かけてるんだから、文句ないでしょ!
みたいな空気感が漂ってくる。

でも、お嫁さんがそうなったのは、
何かにつけてお姑さんに文句を言われた、
その結果だったりするワケで。

そんなバックヤードが、
この2台の炊飯器という台詞だけで、
すごくリアルに見えてくる・・・。

この前の芝居では、こういう台詞の巧さに、
本当に感心すると同時に、

いろいろと考えるところがありました。


というのも、

私の同世代だと、
最初は嫁として、今は姑として、

現実に、このくらいのバトルを、
繰り広げている人が少なくないんですよね。

  なぜそこまでこじれる?

   というか、こじらす?

と聞きたくなるような。


もちろん、人さまの事情はわからないので、
こっちが口を出せることではありません。


 ただ・・・、


たかがご飯の注文だけで、
なんか気づいちゃったな、って。

みんなで楽しく焼き肉を食べることだけでも、
すごく幸せなことなんだな、って。



この時期に重なったために、
魅力いっぱいの芝居のオファーを、
2本も断って、

納得しつつも、モヤモヤが残っていたけれど、
いやいや、やっぱり、これでいいんだよね。


そんな再確認をしながら、
気がつけばGWも最終日。


さぁぁぁぁぁ、明日から頑張らにゃぁ。

仕事が腐るほどたまってるぞーーーーっ!





 ブログランキング参加中 
  人気ブログランキング
 よろしければ、クリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わかるわかる(笑)

2017-05-03 00:46:14 | 暮らし・花・趣味

バスに乗ると、たいがい一番前の席に座ります。

お年寄りが来ても、
あの席は危ないので譲らなくてもいいから。

なーんて、そろそろこっちが、
譲ってもらうトシなんですけどね(笑)

そして、この席の楽しさは、前が見えることと、

バスに乗る乗客の様子が観察できることで・・・


今日も、その指定席に座っていると、
1人のおばあさんが乗ってきました。

「あの、高校前って止まりますかね?」

「〇〇高校ですか?」

「え・・・ええ、たぶん」

「〇〇高校なら止まります」

「ああ・・・」

とさっさと乗り込むおばあさんに、

「すみません!
 す・み・ま・せーーん!!」

「は?」

「先払いです」

「あー」

おばあさんは、持っている布袋の中をごそごそ。

と、布袋から出てきたのは、
   財布ではなく、1枚の地図。

「ここに行くんですけどねぇ」

「行きます。行きますから、あの、料金を」

「あ、はいはい。
 あの、行くんですよね?」

「行・き・ま・す!
 料金、お願いします」

すでにバスの外には長蛇の列。

おばあさん、また布袋をごそごそして、
やっとシルバーパスを出しました。

あせりつつ、残りの乗客をさばいて、
やっと出発。


と、狭い道に入った途端、
目の前におじいさんが・・・。

このおじいさん、
後ろのバスにまったく気づかない様子で、

道端によけることもせず、
バスの前をゆっくりゆっくり歩行中。


若い人だったらクラクションをならすんでしょうが、
なんとなく気が引けたんでしょう。

じりっじりっと後ろをついて、
まさに我慢大会。


そして、やっと広い道に出て、

  さあっ、

と走り出したとたん、

今度は対向車線から、突然バイクが飛び出して、

  キキキキキーーーッ、


「危険回避のため急ブレーキをかけました。
 申し訳ございません」

と、お詫びのアナウンスがあったあと、

低ーい、うなるような声で、

「あ”ぁぁぁぁぁぁ」

と、マイクを通して、深いため息。



だよね~(笑)

本当にお疲れ様でした。


短い時間だけど、運転手さんのご苦労、
よーくわかりましたよ




 ブログランキング参加中 
  人気ブログランキング
 よろしければ、クリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あとひとつ、新チロル!

2017-05-01 15:37:53 | 暮らし・花・趣味

「一気に写真出したあとで、なんだけど」

と、友人が妙に気を遣いながら、渡してくれたチロル。


いやいやいやいや、これはステキではないですか!



台湾スイーツですよ。

この2種類のチョイスも、

わかったようなわかんないような、

つまり!
とてもとてもチロルらしくて、大満足です。


いや、決してバカにしているのではありません。

チロルはあくまでもチロルらしくあってほしいという、
チロル愛ゆえでございます。


そしてお味ですが・・・、

タピオカミルクティーは、1個目を食べた時には、
正直「まずい!」と思いました。

ところがところが、
2個目3個目は美味しく感じたのです。

慣れ?
いや、まさかそんな、いや、でも、慣れか?

パイナップルケーキは、パイナップルの味で、
これは間違いないところ。


つまり・・・、
結果として、どっちも美味しいです、これ。

パッケージもにぎにぎしくって、安っぽくって、
なかなかいいでしょ?

  ・・・って、いや、ホントにほめてるんですからね




 ブログランキング参加中 
  人気ブログランキング
 よろしければ、クリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

参加中。よかったらクリックを!

人気ブログランキングへ