早朝2時より活動しておりますと、お腹はぺこぺこになります。
そんな時におあつらい向きなのが、このロッジであります。
ロッジなので本来は宿泊施設なのでしょうが、ハレアカラから降りてくる人々には
お食事処として有名なのです。
入り口からすぐの場所にイキナリのギャラリーがございます。
ロッジなのにレストランが有りおまけにギャラリーまで・・トップ写真でお気づき
でしょうか?別棟にマーケットプレイスまでついてます。
ひっそりした佇まいとは裏腹に、がっちり稼ぐヤリ手ババァのような所です。(笑)
さて↓雰囲気のよさそうなバーカウンター 是非とも夜に来てみたいモノです。
このバーカウンターを通り越して 案内されたテーブルは眺望抜群でした。
朝日に照らされる高原のモーニングカップ、デザインも洒落てますね。
窓の外は いくつもの窯があり彼方に広がる景色が素敵でした。
この窯で色々焼いたりするみたいっすよ・・・雑な説明
でも遥か彼方まで清々しい景色の続く景観は、見とれてしまいます。
と雑な説明をゴマカス
そうそうすっかり忘れてましたが、朝ごはんです↓ (忘れんなよp)
このたっぷり蜜の掛かった甘そうなヤツが、一目瞭然のフレンチトースト$12
です。見た目はめちゃ甘そうですが、意外に甘さ控え目あっさりタイプで
ありました。
本当はクラロッジの名物、塩辛いと噂のオニオングラタンスープが食べた
かったのですが、朝はやって無いそうです。
続いてもう1品は↓オムレツです。
正式な名称はクラ・ベジー・オムレツ $15 です。
ホウレンソウとトマト上にフェタチーズ(ヤギの乳から作ったチーズ)を
まぶした逸品です。全粒粉パンのトーストとポテトがついてます。
もしかしたら塩辛いと噂のオニオングラタンスープ よりお薦めかも・・。
山下りで気持ちが悪くなったパートナーの分もしっかり食べてしまい、
この時点で1.5キロ増量の私になっておりました。
重たくなったお腹を抱えてクラロッジを出発、次なる目的地に向かいます。