行燈徒然日記

雑多に色々と・・・ 読んでもつまらんよ!

ハセガワ・ゼネラル・ストア 2017年GWハワイ旅行記4日目その18 

2017年10月29日 | 2017年GWハワイ旅行記
晴天のマウイ島 ハナタウン。狭路を600超のカーブ、50に迫るワンレ
ーンブリッジを超えアコモから3時間以上かけ訪れた甲斐がありました。


前に来た時は雨模様だったので、ハナの空がこんなにも高い事を初めて
知りました。


そんなハナの名物店と云えば、ハセガワ・ゼネラル・ストアです。
生活雑貨、衣類、果物、スポーツ用品、雑誌に工事用のエンビ菅まで


なんでも売ってるハナの萬屋さんです。100年以上前に広島から移った
ハセガワさんが開いた雑貨屋さん、ハワイアンソングにもなり大ヒット
した事は有名ですよね。


そんなハセガワさんで、今回もTシャツを買っちゃいました。
茶色のTシャツが今回買ったもので、黒いヤツが5年前にこの店で買いました。
ハナまでのハンドルを握って来た自分へのご褒美ですねん(
帰路はケアナエ半島へ寄ってみました。↓


写真では判り難いですが、凄い波しぶきが立ってました。


ここはいつも荒波が岩を削っております。
そんな場所にポツリと立つ古い教会↓


石を積み上げた壁が印象的です。情報によると1857年から作り始め1863年
に完成したらしいです。6年もかけて石を積んでたんですね。
カメハメハ4世の時代に造りはじめ完成した時はカメハメハ5世の世になってました。
丁寧に頑丈にそしてディテールに拘った教会は、1946年この地を襲った大津波
をものともせず、今にその姿を残しております。
ブーフーウーも顔負けの丁寧な作りですね。(^O^

にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ

アロハボイス☆ハワイ好きサイトの人気ランキング


行燈徒然日記

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする