![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/84/634874de789993041e8176119b6d8273.jpg)
(↑お借り画像)
ホノルルマラソンの予行練習のつもりで、地元の新横浜鶴見川マラソン
の30キロの部にエントリーし、本日走って参りました。
何とか完走したがタイムは聞かないで(懇願)
自己キャリア最長を超えた15キロ辺りから、足は吊るは腰は痛むは
で おまけに肩パンパンに張って足が上がらなくなって仕舞いまし
た(涙)給水エリアでお水を飲む度に、目の前が真っ白になって
何度リタイヤしようかと思ったことか(笑)
今日は暑かったので半袖のランニングウエアーのみで走ったら、
お乳が擦れて痛いのなんの・・・
でもゴールしたらヤッパリ嬉しくて、笑顔になって仕舞いました。
足がパンパンで帰路の運転は苦労しました。おまけに日産スタジアム
の近くに停めておいたので、出庫しようにもオールブラックスの応援
団の巨漢どもが歩道で騒いでおり、中々出庫が出来なくて大変でした。
そんな訳で(どんな訳や!)今日の結果を踏まえて、2ヶ月を切ったホ
ノマラ本番までに色々対策を施さなくては・・忙しくなります。
あっその前に有給の申請しなくては・・・危ない危ない(笑)
もう1ケ月少し後に迫った、ホノルルマラソンも準備
万端で当日を迎えられそうですね。
ホノルル本番には、乳頭にカットバンを貼り~
元気ハツラツ走っている姿を想像します。
色々と課題が判りました、本番までに対策
をする事ができますので、本番前に走ってみて
良かったです。
東京オリンピックじゃないけど暑さ対策なんてのも必要なんでしょうか?
あと、参加者のみ買えるTシャツも忘れずに買わないといけないですね。
予防するために塩飴をナメながら走るつもりです。
肩も張らないよう、腕の振り方を後方に大きく
振るホームに変えます。幸い先日の鶴見川マラソンは
、好天バカ陽気で、日向で28度を超えました。
炎天下の30キロで、色々と課題が見えました。後は
対策なんですが、これが結構しんどくて(笑)Tシャツの
為に頑張ります。