行燈徒然日記

雑多に色々と・・・ 読んでもつまらんよ!

2014年春 ハワイ旅行記 その18 2日目 ワイキキビーチの夕景 

2014年08月30日 | 2014年春 ハワイ旅行記
ワイキキビーチの散歩を続けておりますと、残光のDHを名残り惜しそうに眺むる
人々の姿がありました。


もしやハワイ最後の夕刻を過ごす方々かも知れません。

ワイキキビーチも店じまいなのでしょうか?金属探知機のお出ましです。↓


明日のお客様のために危険物を除去しているのか、はたまた想像を超えた
意外なお宝を探すハンターなのか?
気になるので調べましたら、監視員と同じTシャツを着る人は公的なお仕事らしく
危険物を除去してるそうです。しかし趣味の一環で運動と実益を兼ねて個人的
にやってる方も多いようです。
(本当かウソか定かでないのですが、ハワイの警察は落し物を預からないと聞きました)

振り返るとお日様の勤務時間もそろそろ終了で、濃藍色の空が間も無く闇に飲まれる
時刻となりました。↓


デジカメのぐるっと機能を使いワイド撮影したワイキキビーチです。


さてアコモに戻り1人寂しく夕食を戴きました。この日の夕食は↓


白木屋さん(アラモアナ)で調達したガーリック・シュリンプむすび&マナプアです。
ガーリック・シュリンプは云わずと知れたオアフ島はノースの名物!コレをおにぎりに
取り入れたアイディアに拍手を送りたいと思います。

にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ

アロハボイス☆ハワイ好きサイトの人気ランキング


行燈徒然日記


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2014年春 ハワイ旅行記 そ... | トップ | 2014年春 ハワイ旅行記 そ... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ホノムボーイ)
2014-08-30 10:03:19
ワイキキ・ビーチの場合、特に金属探知機を
使用した人達を見掛けますね。
周りから見ていると、とても「危険物を除去」
とは見えず・・・・
まるで落し物のコインを回収している様に思えます。
金貨でもあれば良いですが、1セントコインなら
ちょっと悲しい様な感じでしょう。
返信する
Unknown (マハロパパ)
2014-08-30 12:56:12
>残光のDHを名残り惜しそうに眺むる
> 人々の姿がありました。

ワイキキビーチに
トワエモアの「誰もいない海」は全く不釣り合いな筈ですが、
この写真は、ちょっと♪海はもう秋♪のミュージックを重ねても、ちょっとマッチするかも?(やっぱ、無理があるかな?)
返信する
Unknown (ハイチュウ)
2014-08-30 21:10:34
「ガーリック・シュリンプむすび」がとても美味しそうです。
天むすのガーリック・シュリンプ版だと名古屋に住んだこのある私としては
これはぜひとも食べてみたい一品です。
お供はロングボード・ラガー、至福の時ですね(笑)
返信する
ホノムボーイさんへ (行燈入道)
2014-08-31 07:34:14
あの金属探知機は安い物で200ドルくらい
から販売せれているようですが、2時間
くらい作業してクオーター2~3枚じゃ、元を
取る事も出来ません。なかなか楽に儲かる
商売は無いって事ですね。
返信する
マハロパパさんへ (行燈入道)
2014-08-31 07:36:40
さすがですね、コノ画像にトワエモアの「誰もいない海」
合うから不思議ですね。DHと秋想像できぬ異色の
コラボです。イヤイヤ恐れ入りました。
返信する
ハイチュウさんへ (行燈入道)
2014-08-31 07:38:50
確かに「天むす」ですね。
是非召し上がって下さい。
アラモアナの白木屋さんは、
他にもいろいろ旨そうなもの
があります。
返信する

コメントを投稿