「野分(のわき)のまたの日こそ、いみじうあはれに、をかしけれ」
いきなりですが枕草子です。学生時代を思い出しますねぇ(遠い目)
「嵐の翌日は、大変しみじみと趣き深い」と風情を詠ったものですが、
マウイ島の野分のまたの日は、風情なんぞコレッポチもなく、朝飯にさえ
あり付けない殺伐としてものでした。
一晩中マドを打つ雨に睡眠を邪魔され、マウイ島の2泊目が明けました。
そして早朝、腫れぼったい瞼と目の下にクマ2頭ぶらさげて、キヘイロー
ド沿いのレストランへ朝飯を求め訪れたのです。
いきなりですが枕草子です。学生時代を思い出しますねぇ(遠い目)
「嵐の翌日は、大変しみじみと趣き深い」と風情を詠ったものですが、
マウイ島の野分のまたの日は、風情なんぞコレッポチもなく、朝飯にさえ
あり付けない殺伐としてものでした。
一晩中マドを打つ雨に睡眠を邪魔され、マウイ島の2泊目が明けました。
そして早朝、腫れぼったい瞼と目の下にクマ2頭ぶらさげて、キヘイロー
ド沿いのレストランへ朝飯を求め訪れたのです。
しかし、とっくにオープンしているハズのレストランは人の気配も無く
静かです。それもその筈、お店の廻りはコノ通り↓
ココだけじゃありませんよ、↓そこら中が
歩く事もままなりません。
キヘイロードは多数冠水しており、車で5分しか掛からぬこの場所へ
無時到着したのが奇跡と云えるほどでした。
ダックツアーの車(オアフ島の水陸両用車)を想う程の水しぶきで、
我が愛車もこの通りです。
実は雨が止んだのはこのひと時だけで、数時間後には再び野分が襲って
参りました。マウイ上陸3日目もどうやら、天気に祟られるようです。
まったくもって別の意味で「あはれなりけり」でございます。
そうそう朝ごはんは結局、南極、放送局でコンビニのスパムむすびで
ございました。「いとをかし」tohoho.
でた感じです。天気が悪いのは巡り合わせ
で仕方ないと諦めるしかありませんでした。
そうなんですよ、ココ一番の運が弱いのです。
残念ながら特にマウイでは運がないように
思います。でもまぁそれも含めて旅の思い出
なので、よしといたします。
しかしその分食べてばかりで、帰国後の
体調に影響しそうで心配でした。
案の定先日の人間ドックで、医師からボロクソに
云われました(笑)
そうなんですよ、ワイキキでもビーチウォークの
セブンのスパムむすびが美味いって評判です。
前から一度食べようと思っておりましたが、しかし
機会に恵まれずにおりました。マウイでもオアフで
も、スパム喰うならセブンイレブンってことでしょう!
この後、お食事はもちろんアコモまで戻られるのもドキドキ
お天気ばかりはその時の運ですが、せっかくのハワイでこれは・・・(涙)
その後、どのように過ごされたのでしょう。
降り止まない雨に、悩まされていますね。
こればっかりは、どうしようも無く~
(我が家は、無理やり雨空から逃げましたが)
翌日は「快晴」になったと、祈るばかりです。
ところで、マウイオールスターズツアーのヤマピーさんのお勧めスパムむすびはカフルイに一軒だけあるセブンイレブンのスパムむすびだそうです。