10月に福岡で栗本さんの講座があることはお知らせしましたが、なんと、早くも10月21日の講座については、満員御礼になったそうです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d2/e80f353a8a66f0f712248e7addd9c786.jpg)
でも、10月20日の講座については、まだお申込み可能です。
お子さんが思春期に差し掛かると、親御さんの思うように!といくことばかりではありません。
教室で出会うお子さんも中学生になると、
悩みも複雑だったり、本人もどうなっているのかわからなかったり、思ってもいない感情が爆発したり…と複雑です。
親御さんも「どうにか…」と思われるのでしょうが、本人も「どうしたらいいの…」と途方にくれている場合もあります。
言葉をつくす、ということだけではなく、
身体を考えるという視点を持つことは親御さんにとっても支援する側者にも大事なことだと思います。
ぜひ、10月20日の講座もふるってご参加くださいませ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d2/e80f353a8a66f0f712248e7addd9c786.jpg)
でも、10月20日の講座については、まだお申込み可能です。
お子さんが思春期に差し掛かると、親御さんの思うように!といくことばかりではありません。
教室で出会うお子さんも中学生になると、
悩みも複雑だったり、本人もどうなっているのかわからなかったり、思ってもいない感情が爆発したり…と複雑です。
親御さんも「どうにか…」と思われるのでしょうが、本人も「どうしたらいいの…」と途方にくれている場合もあります。
言葉をつくす、ということだけではなく、
身体を考えるという視点を持つことは親御さんにとっても支援する側者にも大事なことだと思います。
ぜひ、10月20日の講座もふるってご参加くださいませ!