花粉が本格的に飛散し始めた関東地方。この時期、アントンKもいつもの事とは言いながら、今一つ体調がすぐれないでいるのは毎度のことだ。今年は3月に入ると、一気に春めくらしいから嬉しさの反面、さらに体調管理には留意したいと気を引き締めている。
今年も雪中撮影は叶わないで終わりそうだ。今年こそは、と毎年思いながらも実現できず、いつも歯痒さを残しつつ季節が移りゆく。こういった悪循環は打破したいところ。いつも先を見て歩くのは、少し疲れてきたかな・・・
先日娘家族が、苗場へスキーに行った時の動画を見たが、連休にもかかわらずゲレンデが随分と空いていたことに驚いた。ニュースでは聞いていたが、スキー人口も昔に比べたら激減していて、列車の混雑や道路の渋滞も少なくなったのか。世の中の変化に取り残されていることをここでも思い知らされた。掲載写真は、スキーヤーで激込みの列車で新潟へと向かった時に撮影した上越線の急行「よねやま」号。上越線の急行と言えば、「佐渡」が定番だが、上野-新潟間の「佐渡」に対して、「よねやま」は上野-直江津を走破した急行電車。いずれにせよ、アントンKの中では存在感のある急行だった。特急乗車は高根の花であり、臨時を含めてよく乗った165系には、未だに愛着が湧いてしまうのだ。
越後中里を定時に出発して、徐々に抑速ブレーキを効かせながら下り勾配へと挑む165系急行「よねやま」。フル編成で山を走る姿は、今もっても鉄道撮影の原動力の一つに感じている。
1983-02-04 3601M 急行「よねやま」 上越線:越後中里付近
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます