主婦日記

日常の出来事を毎日書いて、呆け防止が出来たらな~と思ってます。

鶏唐揚 鱈などの揚げもの ソーセージとキャベツ炒め  しそ巻き

2010-11-06 16:47:41 | Weblog
11月とは思えぬ暖かさ
コートなんて要らないくらいですね。

明日からはお天気崩れそうですけどね。

夕飯は・・・

  

鶏の唐揚

  

鱈 舞茸 いんげん揚げのおろし添え

  

ソーセージとキャベツの炒め物
ソーセージとキャベツは炒めて軽く塩コショウだけ
卵は半熟程度にしてるので少し醤油をおとしキャベツなどと混ぜていただきです。

  

しそ巻き
昔はよく食べてたけれど久し振り 作り方は忘れたのでネットレシピを参考に作ってみたわ。

フライパンにサラダ油を適当にいれ味噌30g砂糖は30g ほんだしも少しと刻んだ胡桃を混ぜ合わせ炒め、小麦粉20gは水20ccに溶いて炒めた味噌と混ぜ合わせ南蛮もいれ団子状になるまで練ります。
大葉は洗ってペーパーで水はふき取って 炒めた味噌を大葉で巻いて3~4本楊枝に刺し多目のサラダ油で焼くだけです。
巻いた大葉は9枚でしたね。
味噌は赤味噌と白味噌を合わせて作ってみました。
にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
にほんブログ村<
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海老重でした。

2010-11-05 16:34:26 | Weblog
私のウォーキング 最近はスーパー目指して歩いてるほうが多いわね。
今日はMスーパーまで往復1時間 ちょうどいいコース
でもせっかくスーパーまで行くのだから安い物があったら買う事にしてるのでバックを持ってのウォーキング
スーパー行く途中に駅があるのですが 駅のほうから賑やかな太鼓の音が聞こえてきた。
警察や消防署の人達に大勢の人だかり 何なのかしらと音のなるほうへ行くと消防のハッピを着た可愛い園児達の鼓笛隊でした。
火災予防週間でのパレードをやってたんですね。

スーパーに着き安い物が結構あったけど歩きなので キウイとまるごとバナナだけ買いました。
キウイが1個100円のが7個で300円 まるごとバナナは105円 安い事

 

 

他にも欲しい物があったけど諦めて帰ってきました。
それからまた近くのスーパーに行き買い物

先日お祝いにもらったバラ 花瓶が大き過ぎなのでコップにバラの枝を短くしラッピングして このようになったわ。

 

もう少しバラをバランスよくまとめたかったけど、花が少しかけたのでこんなものでいいかと・・・

夕飯は・・・

  

海老重 海老フライは出来合えです。

  

冷やっこ  酢の物  柿とキウイ

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
にほんブログ村<


  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏の照り焼き・海鮮焼きビーフン・かに玉

2010-11-04 17:30:22 | Weblog
今日もお天気が良くて歩いていたら汗ばみましたね。

4日は父の命日 早いもので23回忌 北海道だったので父の亡くなった日は小雪が降ってて寒かったですね。

今日の北海道は雪が降ってるのかな?

夕飯は・・・

  

鶏の照り焼き
いんげんの胡麻和え

  

海鮮焼きビーフン

  

かに玉 

卵3個にカニ身・鶏がらスープの素大さじ1・塩コショウを混ぜ合わせておく。
フライパンにサラダ油をいれみじん切りの生姜を炒め切っておいたネギ・筍・椎茸を炒め 少し冷ましたらカニなどを合わせておいた卵の中に入れ混ぜ焼きます。
甘酢あん(水150㏄・砂糖大さじ1・酢大さじ1・醤油大さじ1・塩コショウごま油・片栗粉)で作ってます。

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
にほんブログ村<
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お祝いにバラが届きました。

2010-11-03 17:36:10 | Weblog
今日はいいお天気で気持ちのいい日でしたね。

姉が私の還暦祝いにブリザーブドフラワーでのバラをお祝いに送ってくれました。

  

還暦と言う事で赤のバラにしたそうです。
私は姉の還暦に何もしてあげてないので いつもしてもらってばかりですね。

姉にありがとうのメールをいれたら、電話をくれ 電話口から賑やかな声 姉の孫達が遊びにきてたようです。
6歳と5歳なんですが、5歳の子が電話に出て私に「はじめまして」と挨拶したのには驚きです。
今時の子はしっかりしてますね。
保育園に行ってるので しっかりしてるのかしらね。

夕飯は・・・

  

豚肉のおろし焼き ほうれん草の白和え  ポテトサラダ

  

まぐろの山掛け からし菜と茄子の漬物

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
にほんブログ村<
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1人鍋 美味しかったわ。

2010-11-02 18:23:13 | Weblog
今日は風が強く曇り空
夫は会社で指示の健康診断、指定されてる病院は大阪市内 近くじゃないので面倒だと言いながら出かけて行きました。
そのまま真っ直ぐ仕事に行き 仕事を終えたら自宅に帰らずに元同僚が集まってマージャンらしい 
明日は仕事も休みなので皆さんお泊まり 

郵便局へエコポイントの申請封書を出すのに出かけ ついでに年賀状も買ってきました。
年々 年賀を出すのが少なくなってきてるわね。

夕飯は久々1人

  

春菊をもらってたので1人鍋でした。
豆腐や椎茸も入ってるけれど見えませんね。  
鱈やホタテにはまぐり 美味しかったです。
鍋って美味しいのに 夫は苦手なんですよね。
これからもずっと1人鍋でしょうね。

  

いんげんなどの煮物
茄子の辛し漬け 茄子も沢山もらったのでまた辛子漬けしました。

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
にほんブログ村<

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜を頂くと助かりますね。

2010-11-01 17:09:48 | Weblog
二日続きの雨降り

今月4日は父の23回忌 遠方にてお参りが出来ないので長男宅へ送った現金書留が届いたと電話があり 兄と話すのは久し振り ほとんどお中元やお歳暮の時しかお互い電話しないですからね。

父が亡くなった一年後 次の兄が亡くなったので来年11月に 今度は次兄の23回忌

時の早さを感じますね。

息子 また野菜を沢山もらってきたので我が家にもお裾分け

うちにくれたほうが多いですけどね 有り難いです。

  

大根・茄子・オクラ・からし菜・ラディッシュ・シュンギクでした。

夕飯は・・・

  

カニ缶使ってカニちらし 早速もらったからし菜で漬物も・・・

  

豚ロース肉の味噌漬け焼き

  

レンコンきんぴら 秋をイメージで人参は紅葉 筍はイチョウにしてみたわ。

  

きゅうりとミョウガにラディッシュの酢の物

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
にほんブログ村<


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする