はろはろベーカリー ただいま無期限休業中!

長野市の山奥でベーグル屋をやってましたが、ただいま無期限休業中。データ上限になってしまってブログはインスタに引越しました

今シーズン初の氷点下!

2020年11月05日 18時03分28秒 | 日日是好日〜毎日がいい日です
今朝は放射冷却でマイナス0.6℃でした💦
遂にきたきたマイナス!
スカーーーっと晴れ☀
雲海がすごい💦


朝6時頃。まだ日の出前。
暗いのにジンジャーの腹時計は正確で夏と同じ頃、活動開始!

どうせ寒いからもっと寝ててほしい💦




しばらくすると、あの雲海が上に登ってきて、辺りは真っ白になりました。



で、そのキリがまた消えると、今日はスカッと秋晴れです!


パノラマで撮った写真。(端っこ切れちゃうのね💦)
右の方は鹿島槍ヶ岳ら辺




拡大すると槍ヶ岳も認識。



紅葉も青い空に映えます😀




今日も元気なジンジャーでした😁




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画の日でした

2020年11月01日 18時57分00秒 | 映画
今日は1日、映画の日

なんかおもしろそうな映画やってるかなーってグラシネとロキシーのサイトへ。

グラシネは…
その日の上映の半分くらいが鬼滅の刃💦
すごい、どんだけ人気なの😲
世間は鬼滅ブームですが、今のところよく分からない😥 デジタルで1巻読んでみたけど、けっこう苦手かも。ONE PIECE愛一筋で行きます😁


て、わけでグラシネは諦めてロキシーのサイトへ。


こっちは観たいのいっぱいあるなー😁
どれにしようかな!

と、お昼頃、ロキシーへ。




これを観に来ました!
「スノーピアサー」2013年の作品。



「パラサイト」のボン・ジュノ監督の作品を2週間ごとに入れ替えて上映してました。「スノーピアサー」で最後。



実はこの映画、今年の7月にAmazonプライム・ビデオで観てます。

ざっくり言うと、人類滅亡の危機に、走り続ける列車に乗れた人だけが生き残って17年経った列車内でのお話。


列車内にハッキリと階級があって、最後尾の車両は劣悪な環境。自分の力でそれを変える事はまず不可能で、ただ日々を生きるだけ。

先頭の方の車両では富裕層が優雅な暮らしを堪能し、クスリでラリってる。


止まらない列車は止まったらみんな死ぬ。まるで今の資本主義経済。暴走して止められない。そんな感じ。
決して降りることのできない列車の中は格差社会を象徴しているよう。先進国資本主義は開発途上国を搾取していて、何をしてもいいんだという傲慢さにも見える。


最後のエド・ハリス演じるウィルフォードのセリフに、その辺りが凝縮されていて、ゾッとします。(エド・ハリス、さすが😣)


まるで今の地球の縮図を見ているような…。


大好きなエド・ハリスを追っかけてて、たまたま出会った衝撃の作品。
監督だれ?ってチェックしたらボン・ジュノ監督でした😲
普段、この手のバイオレンス的な映画は観ないんだけど、これは観てしまった😅


で、映画館でもう1回観たいと思ってしまうくらい、私の中ではスマッシュヒットでした。


俳優陣も超豪華!
ボン・ジュノ監督、初めてのハリウッド映画だっていうのにすごいわ💦「鬼才」と言われるのも納得!
ティルダ スゥイントンの怪演にもびっくりでした!(最初誰か分からなかった💦)



お客さんの入りは15人ほど。
いつものロキシーさんよりは多いけど、日曜日の映画の日にしては…。

鬼滅よりいい映画、いっぱいあるよ〜(笑)



やっぱりこういうミニシアター、無くなったらあかん!と思った。

マメにチェックして行こ!



映画館出て、権堂、けっこう人出てるなーと思ったらイベントやってました。



閉店したイトーヨーカドーの前庭に常設カフェがオープンしたのかな?


けっこう賑わってて良きです😆







ハロウィンが終わり、お店はあっという間にクリスマス😅









山に帰って来ました。
もう11月。



ジンジャーのお世話で月日は流れて行きます😁




落ち葉もずいぶんたまりました😀




秋は夕暮れ、やね〜😆

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする