「今日はパンフ撮影と音響スタッフ付きのリハーサル」
とツイートしたのは先週の日曜の稽古前。
稽古場に着いて演出のめぐさんが、
「音響さんがいらっしゃるのは次回の稽古ですよ」
と教えてくれました。
毎回何かを間違えている、
そんな「スイス時計の謎」の稽古場です。
パンフ撮影はちゃんとありまして、
夜からの稽古もすべてが順調な1日でした。
写真。
基本的に苦手なんです。
撮られるよりは撮るほうが好きですね。
写真が苦手なのは子供の頃から。
当時は一家に1台のカメラで何かの折に家族で撮影。
僕はじっとしていなくて、
親がカメラを向けるとカメラを奪いに来る傾向があったそうで、
子供の頃の写真が極端に少ないのです。
20代の半ばに「写ルンです」が流行ったので、
その頃ようやく写真に慣れました。
慣れたというか、当時はもう役者をしていましたし、
無理やり克服して平気なふりをしていた感じですね。
ところが…
そんな僕ですがパンフ撮影は大好きなんです。
役を演じるから平気なんだと思います。
それがスチルでも動画でも、
カメラがあってもカメラがなくても、
役を演じることが楽しいのです。

※これはパンフ用じゃなく自主練。
この日の撮影にむけて減量していたのでフラフラでした(^-^;
なのに帰り道で梅田のバッティングセンターに寄ってしまうのでありました。
まだまだ元気です!
もっと元気になって5月の本番に臨みます。
どうぞお楽しみに!
有栖川有栖原作 スイス時計の謎

【日時】5/4(金)5(土) 昼の部12時 夜の部 17時半
【料金】一般7500円 FC・ホテル会員7000円 早割4/25(水)まで6500円 ※全席指定
【会場】大阪新阪急ホテル
【出演】オオサワシンヤ 田中悟 ことぶきつかさ 五馬さとし 白木原一仁 ニドカオル 原敏一 山本英輝 平本真弓
とツイートしたのは先週の日曜の稽古前。
稽古場に着いて演出のめぐさんが、
「音響さんがいらっしゃるのは次回の稽古ですよ」
と教えてくれました。
毎回何かを間違えている、
そんな「スイス時計の謎」の稽古場です。
パンフ撮影はちゃんとありまして、
夜からの稽古もすべてが順調な1日でした。
写真。
基本的に苦手なんです。
撮られるよりは撮るほうが好きですね。
写真が苦手なのは子供の頃から。
当時は一家に1台のカメラで何かの折に家族で撮影。
僕はじっとしていなくて、
親がカメラを向けるとカメラを奪いに来る傾向があったそうで、
子供の頃の写真が極端に少ないのです。
20代の半ばに「写ルンです」が流行ったので、
その頃ようやく写真に慣れました。
慣れたというか、当時はもう役者をしていましたし、
無理やり克服して平気なふりをしていた感じですね。
ところが…
そんな僕ですがパンフ撮影は大好きなんです。
役を演じるから平気なんだと思います。
それがスチルでも動画でも、
カメラがあってもカメラがなくても、
役を演じることが楽しいのです。

※これはパンフ用じゃなく自主練。
この日の撮影にむけて減量していたのでフラフラでした(^-^;
なのに帰り道で梅田のバッティングセンターに寄ってしまうのでありました。
まだまだ元気です!
もっと元気になって5月の本番に臨みます。
どうぞお楽しみに!
有栖川有栖原作 スイス時計の謎

【日時】5/4(金)5(土) 昼の部12時 夜の部 17時半
【料金】一般7500円 FC・ホテル会員7000円 早割4/25(水)まで6500円 ※全席指定
【会場】大阪新阪急ホテル
【出演】オオサワシンヤ 田中悟 ことぶきつかさ 五馬さとし 白木原一仁 ニドカオル 原敏一 山本英輝 平本真弓