田中悟の片道旅団

大阪で芝居と弾き語りをしています。

メルマガ第8号配信しました(^-^)

2014年03月12日 | 日記
昨日は田中悟メールマガジン『俳遊詩人』を配信致しました。

去年の11月からコツコツと配信を続け、
お陰さまで8回目のメルマガとなりました(^-^)

今日はあらためてメルマガの中身についてご紹介したいと思います!

いつも大体こんな感じです…



1今日の短歌 (#2からスタート)

短歌はいつも配信寸前に思いついたものを1首掲載させて頂いてます。
あらかじめ何かテーマを決めて詠むのが苦手でして…
それでいつも、その場の一発勝負で思いつく歌を詠んでます(^-^)


2ごあいさつ (タイトルは毎回変わります)

いわゆる普通の冒頭のご挨拶です。
「皆さんこんにちは!」
的なことから始まって、時候の挨拶ってほどじゃないですけど、
田中悟個人の時事ネタとかを手短に。


3連載『遠くに思えたあの町で』

連載エッセイ…エッセイになるのかな?
僕の体験談なんかを語ってます(^^;
幼少の頃からのエピソードを基本的に時系列に沿って。
自叙伝って訳じゃないんですけど、
幼少から少年期にかけて体験したことが、
今の自分のベースになってるな~って思うところがあって。
これを読んで頂ければ、
今の僕の作風や芸風をより楽しんで頂けるかな?
なんて思いながら拙い文章を書いています。

8回目を迎えて、いよいよ小学校低学年編に突入しました♪
昭和の大阪、こてこてエピソード満載です。


4お知らせ

お芝居、イベント、ライブの告知です。


5あとがき

いわゆる締めの文章です。(超~手短(^^;)

※あとがきとお知らせが今まではひとつになってましたが、#8から分けました。



メルマガと言えばビジネスや情報系のものが主流かも知れませんが、
『俳遊詩人』はまったくもって僕の私信であります。
ブログでは日々のことを書いているので、
連載『遠くに思えたあの町で』を中心にして(^-^)

普通のメールソフトを使って個人的に配信してますので、
自分で言うのもなんですが、まあまあ作業が大変です。
でも無料のメルマガスタンドを使うと、
読者の皆さんに広告メールがいっぱい入るので、
出来るだけ今のスタイルを貫こうと思います。

ホームページ作ったり、登録ページ作ったりもしてますが、
基本的にPCは苦手で、いつもてんやわんやです。
でも、やりがいがあるんですよね~これがまた。

これからも田中悟メールマガジン『俳遊詩人』をよろしくお願いします!
ご登録もお気軽に☆



田中悟メールマガジン 『俳遊詩人』
無料登録ページはこちら!!→http://tanakasatoru.wix.com/home-1#!mail-m/cbq1

登録して頂くとHPでバックナンバーもご覧頂けますので、
ご興味ありましたら、是非お気軽に登録して下さいませ(^-^)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スケジュール | トップ | ベースライブに向けて »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事