今朝はちょっと早く起きて、憲法学習の続きをしています(^^)
あくまで私のメモ書きです(^_^;)
憲法には2つの役割がある
一つ 政府や行政など権力をしばること。
二つ 国民一人ひとりの基本的人権を認め守ること。
日本と連合国の違い
日本は天皇陛下のために戦った
一方、平和に生きる権利を目的に戦争したのは連合国
戦後、ポツダム宣言を受諾し、新憲法を作り、真面目にやれば福祉を重視する国家になったはず…。
しかし、1952年から憲法を学校で教えなくなった。
憲法を、隠し捻じ曲げるようになり、アメリカとの間に結んだ日米安保条約が憲法の上に立つようになった。
続きは午後に(◍•ᴗ•◍)ゝ
あくまで私のメモ書きです(^_^;)
憲法には2つの役割がある
一つ 政府や行政など権力をしばること。
二つ 国民一人ひとりの基本的人権を認め守ること。
日本と連合国の違い
日本は天皇陛下のために戦った
一方、平和に生きる権利を目的に戦争したのは連合国
戦後、ポツダム宣言を受諾し、新憲法を作り、真面目にやれば福祉を重視する国家になったはず…。
しかし、1952年から憲法を学校で教えなくなった。
憲法を、隠し捻じ曲げるようになり、アメリカとの間に結んだ日米安保条約が憲法の上に立つようになった。
続きは午後に(◍•ᴗ•◍)ゝ