京都ホリスティックアロマセラピストてんてんの ~幸せの風日記~

生きることは愉しいことヽ(^。^)ノ~起こること・・すべては愛~

きれいな色とことば

2018-07-25 23:09:03 | 
この間の日曜日


まゆっちとおでかけした際


丸善(書店)に行きました


丸善は京都市内の書店で2番目に好きな書店です


行くと毎回わくわくしてしまいます


「今日はどんな本との出会いがあるかな?」と


新刊・話題書コーナーを見ながら歩いていると





表紙からして私の大好きな感じの本が目に飛び込んできました


著者は「おーなり由子さん」


なんだか懐かしい名前


すぐに思いだしました


まゆっちが1歳か2歳の頃だったと思うのですが


NHKお母さんと一緒で「あめふりりんちゃん」という歌が


放送されていた時期があります


その「あめふりりんちゃん」の作詞をされた方でした


「あめふりりんちゃん」イラストも可愛くて、歌詞の内容も可愛くて


とっても大好きな詩でした


今でも1番はうたえます(*^。^*)


あめふりりんちゃんの歌を思いだすと、


まゆっちが幼い頃の、、沖縄にいた頃の記憶が蘇ります


今回思わず手にとった


おーなり由子さんの「きれいな色とことば」


なかは、きれいな色のイラストと


やさしい言葉がちりばめられています


そのきれいな色のイラストを見ているだけでも癒されますが


言葉のやさしさにもとても癒されます


心の中で、、ゆっくりと丁寧によんでいます


今朝もアロマのレッスン前に数ページ読みました


心の琴線にふれる部分があり


思わずぽろり、、、と涙してしまいました


私は難しい内容の本は未だ苦手です


わかりやすい言葉と


やさしい言葉で書かれてある本が好きです


さて、、これからお風呂に入って


また数ページだけ読んで眠りにつきたいと思います


週末はやっと雨が降って若干涼しくなるようですね


待ち遠しいなぁ~~
コメント