今日は1年ぶりに夫・まゆっち・私と夕方から仕事の休みを合わせて
我が家の恒例となっている「和歌山 ゆの里温泉」に行ってきました
家を16:00に出発!!
ゆの里に行く前に絶対はずせない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d4/c9e5d654f6cbc81dcbb44462d7890459.jpg)
日本一たい焼き 奈良御所店に立ち寄ります
ここのカスタードたい焼きは私達家族がこれまで食べたたい焼きの中で
一番おいしい!!とイチオシのたい焼き屋さん
途中24号線が込んでいたので、お店に着いたのは18:30過ぎ(お店の閉店時間19:00)
カスタードが奇跡的にあと3つだけ残っていました
よかったよかったぁ~~
やはりいつもどおり絶品のカスタードたい焼きでした(*^。^*)
ゆの里温泉に19:00すぎに到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/23/e5c88bb0b6cdf359ecd7e571ecb1d492.jpg)
お盆明けのせいもあって人も少なく快適に過ごすことができました
残念だったのは私達がいつも楽しみにしている
ゆの里温泉の敷地内で栽培されているお野菜を使っての生サラダですが
今年は酷暑のせいもあってお野菜の発育に問題があったのか
サラダはすべて「ソールド アウト」になっていました(T_T)
それでもゆの里のお水はおいしいので
そのお水をつかってのお料理はとってもおいしかったです!!
露店風呂ではお月さまの光を浴びながら
まゆっちと2人きりで風に吹かれながら「気持ちいいね~~」と過ごさせていただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ad/b1fb15bfe973e6cdbe9668dbc95a3e58.jpg)
まるですぐ近所の銭湯にでも行くような感じの私達家族は
お食事とお風呂をいただいたあとは
ゆっくりとするまもなく、家路に向かいました
・・というのも、家にはまりんを1人お留守番させているので
やはり気が気ではないのです
行きは日本一たい焼きに立ち寄る為
いったん高速道路を下りましたが
帰りはこの1年の間に「橋本」から「郡山」まで繋がった
無料の高速道路京奈和をを利用したのでかなりの時間短縮路なりました
更には「城陽IC」(京奈和)と第二京阪が繋がったことで
これまたいっきに我が家のすぐ近くのICまで帰ることができました
所用時間をみてびっくり!!
昔はゆの里まで、3時間以上かかっていたのに
昨日は1時間45分で帰れてしまいました。
約半分です!!
我が家とゆの里も・・ほんと近くなりました
ただ、、高速を使うと・・帰り道
「かもきみの湯」あたりから奈良平野を見渡せる景色が見られないことが残念です
それでも・・やっぱり家で待っているまりんのことを思うと
1分でも早く帰れる道を作っていただいてありがたいです
便利になったものです
我が家の恒例となっている「和歌山 ゆの里温泉」に行ってきました
家を16:00に出発!!
ゆの里に行く前に絶対はずせない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d4/c9e5d654f6cbc81dcbb44462d7890459.jpg)
日本一たい焼き 奈良御所店に立ち寄ります
ここのカスタードたい焼きは私達家族がこれまで食べたたい焼きの中で
一番おいしい!!とイチオシのたい焼き屋さん
途中24号線が込んでいたので、お店に着いたのは18:30過ぎ(お店の閉店時間19:00)
カスタードが奇跡的にあと3つだけ残っていました
よかったよかったぁ~~
やはりいつもどおり絶品のカスタードたい焼きでした(*^。^*)
ゆの里温泉に19:00すぎに到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/23/e5c88bb0b6cdf359ecd7e571ecb1d492.jpg)
お盆明けのせいもあって人も少なく快適に過ごすことができました
残念だったのは私達がいつも楽しみにしている
ゆの里温泉の敷地内で栽培されているお野菜を使っての生サラダですが
今年は酷暑のせいもあってお野菜の発育に問題があったのか
サラダはすべて「ソールド アウト」になっていました(T_T)
それでもゆの里のお水はおいしいので
そのお水をつかってのお料理はとってもおいしかったです!!
露店風呂ではお月さまの光を浴びながら
まゆっちと2人きりで風に吹かれながら「気持ちいいね~~」と過ごさせていただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ad/b1fb15bfe973e6cdbe9668dbc95a3e58.jpg)
まるですぐ近所の銭湯にでも行くような感じの私達家族は
お食事とお風呂をいただいたあとは
ゆっくりとするまもなく、家路に向かいました
・・というのも、家にはまりんを1人お留守番させているので
やはり気が気ではないのです
行きは日本一たい焼きに立ち寄る為
いったん高速道路を下りましたが
帰りはこの1年の間に「橋本」から「郡山」まで繋がった
無料の高速道路京奈和をを利用したのでかなりの時間短縮路なりました
更には「城陽IC」(京奈和)と第二京阪が繋がったことで
これまたいっきに我が家のすぐ近くのICまで帰ることができました
所用時間をみてびっくり!!
昔はゆの里まで、3時間以上かかっていたのに
昨日は1時間45分で帰れてしまいました。
約半分です!!
我が家とゆの里も・・ほんと近くなりました
ただ、、高速を使うと・・帰り道
「かもきみの湯」あたりから奈良平野を見渡せる景色が見られないことが残念です
それでも・・やっぱり家で待っているまりんのことを思うと
1分でも早く帰れる道を作っていただいてありがたいです
便利になったものです