goo blog サービス終了のお知らせ 

京都ホリスティックアロマセラピストてんてんの ~幸せの風日記~

生きることは愉しいことヽ(^。^)ノ~起こること・・すべては愛~

師走癒し愛Day

2013-12-06 23:47:17 | インポート

今日は大阪北花田のかのんちんとの癒し愛Day


松原インター降りてゆっくりお茶してから約束の10:00に間に合うように


かなり余裕を持って出発しました


朝は近畿道の吹田~摂津北が渋滞することが多いので


少し料金的には高くなるのだけどとっても道路が大きくて走りやすい第2京阪をつかっていきました


ところが東大阪から美原北まで事故渋滞14㎞!!


なってこったぁ~~


ノロノロ・・ノロノロ・・また止まったり・・・で完全約束時間に間に合わない


そのうち、おひさまの日差しがとっても強くなってきて


クーラーをかけてしまったよ


イライラ~~としそうになった瞬間、車内にローズの香りがふわぁ~~といっぱい香ってきた


フェイシャル用オイルにブレンドする為のローズの精油をポッケに入れていたのだ


(上質のローズの精油は気温が低い日は固まってしまうのです。


なので、ポッケに入れて温めおこ~と思ったのでした)


ローズの香り・・癒されるぅ~~~


・・・と思っていたら、今度はFM802から平井賢さんの特集が流れてきて


美しい歌声に・・私も思わず一緒に口ずさんで・・・


かのんちゃんのお家に到着するまで、ローズの香りと平井賢さんの音楽にサポートされながら


無事約束の20分遅れで到着しました(かのんちん、遅れてごめんね<m(__)m> )


メニューはいつものボディリメイク背中側とフェイシャルリフトUP


ボディリメイクが終了して、かのんちゃんに「では上を向いてください~」と声をかけられて・・


「かのんちん、背中ってやってくれたんやなぁ~?」と失礼なことを言ってしまいました


はい・・それほど爆睡していたのです。


フェイシャルも前半は覚えているけど、リフトUPに入ってからはまっっっったく覚えていない!!


気持ちよすぎぃ~~


かのんちゃんからは「てんてんお肌きれいやなぁ~~めっちゃいい感じやでぇ~」って言ってもらって上機嫌


トリートメントのし合いこが終了したのち・・今日は夜から私がレッスンが入っていたので


ゆっくりお外でお食事できないため、かのんちんがおぜんざいを用意してくれていました


それがほどよい甘さでと~~~ってもおいしかった!! 脳に染み入ったわぁ~~


いつもさりげなく優しい気配りをしてくれるかのんちん、、、ほんとにありがとうね~~。



夜はちはるんるんのクリスタルトリートメントのレッスンをさせていただきました


Pc062095



モデルはまゆっち


JHAS&JCHSのトリートメントはどんなトリートメントであっても始める前に


各チャクラからエネルギーを抜く・・ということをさせていただきます



まゆっち:「気持ちいい~~す~す~~と身体から抜けていく感じ~~風がふわぁ~~と通る~~」と



抜かれるの大好きなまゆっちはとても喜んでいました。


どうやら、ちはるんるんと同じものを自分(まゆっち)は持っているように感じるらしいです。


うん、、、実は私もこの2人のなにげないやりとりをこれまで見てきて


なんか同級生っぽいなぁ~~って感じていたのでした


生徒さんとまゆっちともなんらかの深いご縁があるのでしょうね・・。


まゆっちと、ちはるんるんの共通点


なんか・・怪しい


うーーん、ちはるんるんも長いお付き合いをさせていただいている方なのですが


最近になって「こんな怪しい一面もあったのかぁ~~」と驚くこともあります。


怪しい・・っていうのは失礼ですね


「とっても個性的」です


おまえが言うな!!と石がいろんなところから飛んできそうなので・・今日はこの辺で失礼おば・・・。

コメント

スケジュール帳

2013-12-05 19:54:06 | インポート

みなさん、来年のスケジュール帳はもう購入されましたか?


私は2011年から「主婦日記」という手帳を愛用しています


実はそれまで仕事をしていながらスケジュール帳というものを持ったことがなかったのでした


家のカレンダーに予定を書き込むので充分!!って思っていました


けれど・・・年々、物忘れが多くなってきて・・しっかりと手元に手帳を持って記入しないと


とんでもないことになってしまうということがわかってきて(おそっ!!)


おそまきながら2011年からしっかりとスケジュールを手帳につける習慣をつけるようになりました


主婦日記は生徒さんがたまたまこの主婦日記を愛用されているのを見て


とても使いやすそうなので、買ってみました


以来3年連続して愛用しています


しかぁ~し!!来年の2014年版の表紙があんまり可愛くない


51hrzwk2qcl__sl500_aa300_



毎日使うものだから使っていて、「可愛い~~ わくわく~」って思うものを使いたいもんね。


なので、今年は涙を飲んで他のものを購入しようと・・いろいろと探してみたのですが


これ!!っていうものになかなか出会えないんですよね~


主婦日記で一番気に入ってるのが、月間スケジュールの1日のマスが大きくて


とても書きやすいところ!!


レッスンやトリートメントは朝・昼・夜と3部でさせていただいているので


マス目が大きいと書きやすいし、なんてったってみやすい!!


このマス目が主婦日記ほど大きいものがなかなかみつからない


先日ウィングス京都の講演会の帰り、まゆっちとロフトにいって


すっごく悩んだのだけど表紙は気に入り「マス目もまぁ・・これぐらいでいいかなぁ・・」と思って


買ってみたのだけど、、、早速来年のスケジュールを書き込んでみたらやっぱりちっさい


わくわくせえへん


それと・・ほとんどのスケジュール帳が月間スケジュールは月曜日スタートが多い


主婦日記は日曜日はじまりなのだ


アロマの研修は日・月というのが多いので、日曜日はじまりからだととても見やすい


・・・ということで、表紙は可愛くないけど・・やっぱり主婦日記やわぁ~


これからアマゾンで購入します


ロフトで買ったやつはもったいないけど・・妥協して・・「まぁいいかぁ~」と思って買ったらあかんね。


学びました


これまでの主婦日記を読み返してみると、いろいろとおもしろい


その時、その時、自分に言い聞かせたい言葉なんかところどころにいろいろ書いてる


その中でも一番多いのが


「言葉づかいに気をつける・プラスの言葉をつかう」という


言葉に関係することが多い


大丈夫大丈夫~~~っていうのもいっぱい書いてる


けっこうこういうの・・書くの好きな私です~


そうそう・・まゆっちは先日のてんてんの講演会に出席してから


毎日実践していることがあるそうです


今日も学校から帰ってくるなり・・・


「まゆか・・少しだけ大人になれたかも・・」というのです。


まゆっちもすっごい繊細な子で・・人からの言葉とかにものすごく・・気にしすぎるほど気にしてしまいます


なので、よくヘロヘロになって帰ってくることが多いのですが・・


「今日は・・・大丈夫エネルギーに守られてるのがよくわかった。上手に・・なんとか聞き流せた~」


・・・というのです


たしかに!!いつもイヤなことがあった時は魂を抜かれたような青ざめた・・茶色い顔をして


帰ってくるからすぐに「なんかあったな」ってわかるのですが、


今日は・・???なんかあったかな???っという感じぐらいでした。


そう!!まゆっちが実践しているのは、1日たくさんの「大丈夫~」を自分に言ってあげること


第4チャクラに1滴、ハンカチに2滴つけていくココロブレンドにもすごく助けられているそうです


「エライエライ!!ちゃんと自分で自分にえらいぁ~~って言ってあげやぁ~」て言っておきました


言葉を上手につかって自分の明るいわくわくする未来を作っていける・・って楽しいね~~


しかもタダやし!!


やらずには損ですねぇ~~


スケジュール帳の話から・・なんかこんな転回になってしまいました<m(__)m>

コメント

美しく変化する為のちっちゃな努力

2013-12-04 23:31:00 | インポート

今日は「美しい変化」の補講の最終日でした


京都校卒のCさんと、提携校仲間のまりちゃんがはるばる堺から来てくださいました


自分自身が受講させていただいた研修・・


そして受講したくてもなんらかの事情で浜名湖の研修に参加できなかった皆様への補講3回


を含め、「美しく変化していく」為のとっても素敵なキーワードを再確認させていただき


研修から改めて3つのことを実践しています~


まずひとつめは「姿勢を正す」ということ


姿勢を正すことが自分の中の様々なことがまっすぐになっていきます


エネルギーが歪んでいると人生にいろんなことが起きてきます


まずは表面的なところから・・・


「姿勢を正す」ということで身体の歪み・・内面の歪みが調整されていきます


なんかすごく納得!!


自分に正直な人って・・・誠実でまっすぐな人って・・・後ろ姿がとってもキレイ


普段自分の前面ばかりしか見ることがないけれど・・・これから年齢を重ねていくなかで


「凛」とした後ろ姿美人になっていけたらうれしいなぁ~って思っています


朝のテレビ体操の前に壁にぴったり身体をつけて3分立つ・・というのをやってます


全身を鏡で映してちゃんとまっすぐに歪まず立てているか・・自分の姿を見ています


そして・・この時、、一緒に2つめの実践


「自分にプラスの言葉をいっぱいかけてあげる


言葉の大切さはこれまでもほんとに実感してきたことだけれど・・・


やっぱりプラスの言葉のエネルギーってすごいなぁ~って思います


究極のところ・・「自分を自分で癒す」というのは「毎日どれだけ自分にプラスの言葉をかけてあげているか


・・っていうことと比例しているように思います


なので、3分間立ちして・・自分の姿を鏡でみて・・いっぱ~~い、プラスの言葉をかけてあげます


運のいい人・悪い人・・っているけれど、どこが違うかというと


運のいい人は常に・・根拠がなくても「大丈夫大丈夫~~」を言ってる人


運の悪い人は、「でもね~~」とすぐに否定してしまう人


これもすっごく納得!!


自分が頑張ったことがあっても・・「でもね~~」と自分のがんばりを否定したり・・


わくわく・どきどき~~することがあっても「でもね~~」とすぐに不安でいっぱいになっちゃう


なんだかそんなのすっごくもったいないね~~


大丈夫大丈夫~~ってほんと魔法の言葉


この「大丈夫~~」を使い続けているといざ!!というとき大丈夫になってくるから不思議!!


大丈夫エネルギーって素晴らしい~~~


研修を受ける前も結構言うようにしてたけど・・今はもっともっと大丈夫~~を使うようになりました


そして・・もうひとつ・・・これはプラスの言葉を言ってたら自然にそうなるけれど・・



「口角をあげる」ということ


口角をあげるといいことがいっぱい!!


口角をあげるだけでプラスの脳内ホルモンが分泌されるそうです


ほっぺの筋肉もあがります~


この3つ・・・がんばって続けていきたいなぁ~って思います


浜名湖の研修で、ゆりあ先生はただ今50歳なのですが、なんでかわからないけど次は62歳に


なるのが楽しみだぁ~って仰っていました


この間、いつも楽しみに見ている関ジャニ∞の「仕分け」を見てたのですが


62歳の山本リンダさんが「どうにもとまらない」を激しいダンスと共に歌っていらっしゃるのを見て


すごいーーーーー!!!と思いました


声量もすごいけど、62歳にしてあのスタイルと機敏なダンス


見ている私もすっごく楽しくなってしまって・・一緒にノリノリで「どうにもとまらない」を歌ってしまいました


ジュデイオングさんも62歳なんですってね


努力されている人ってほんと若さを保たれているなぁ~って思います


私はまずは50歳・・・を楽しみにいろいろちっちゃな努力がんばろぉって思います


私の周りにはゆりあ先生をはじめ、信じられないぐらい若く見える先輩達がいっぱいいらっしゃるので


ありがたいことに年齢を重ねることが楽しみぃ~って思えて・・うれしいです


補講が終わってから、まりちゃんと十兵衛におうどんを食べに行きました


まりちゃんもここのおうどん、すっごくおいしい!また旦那さんと是非来たいわ~~って言ってくれました


ほんと十兵衛のおうどんおいしくて全然飽きません


実はまゆっちと月に2回は食べに行ってます


おいしいもんをわくわくとして食べる・・これも美しく変化していく為にとっても大切なこと!!

おいしいもんいっぱい食べて幸せホルモンい~~っぱい分泌しよ~っと・・

コメント

ONから・・OFFすぎる状態へ

2013-12-02 20:43:29 | インポート

Nec_2094


こんな格好でトリートメントしていました


JHASの品位を落としてはいけないと・・必死でこらえましたが・・・


無理でした


ほんまはこれでも暑くて、タイツも脱ぎたかったけど・・


それをしてしまうと完全なる変質者になるので脱ぎたくなる衝動をグッ!!と抑えました。


Cちゃんはこんな姿でてんてんに施術されていることを知っていたのだろうか?


今日はたまたまた卒業生のCちゃんだったからよかったものの(よくないです)


一般のクライアントさんだったら二度と来ていただけないかもしれない


ボディリメイクトリートメントは通常のトリートメントより数倍体力を使う施術です


ちゃんと最初から夏服を来て施術させていただこう~と・・昨年の冬思っていたのに・・


1年経ったら忘れていました


深く反省です<m(__)m>


だくだく汗をかきました


美しきJHASのアロマセラピストしての誇りを忘れないよう精進いたします<m(__)m>


ちなみに・・今日・・一番最初はどんな格好だったかというと・・


ちょうどこの前の土曜日も同じワンピと色違いのセーターを着ていたのですが・・


ケイキーちゃんが写真を撮ってくれたのを送ってくれたので、載せてみます


20131130_131300


ほんでもって↓


Nec_2094_2

コメント (7)

ウィングス京都 アロマセラピー講座

2013-12-01 23:23:08 | インポート

今日の日中はポカポカ陽気で気持ちのよい京都でした


ダウンジャケットを着て歩いていると暑くて脱いでしまったほど


そんなとっても気候の良い中


ウィングス京都でのアロマ講座をさせていただきました


テーマは「心穏やかに生きるために」~植物の愛に包まれて~


心の持ち方が明日の未来を作っていきます


心穏やかに・・元気にいることで、明るい未来が約束されます


講座では心を元気に導くために・・様々なキーワードをもとにお話しさせていただきました


「脳の健康」・「エネルギーのある精油を使う」・「脱!!昭和の女」・「関西のおばちゃんに習う」・


「言葉の力」・「口角をあげる」etc...


今日は・・なんと娘のまゆっちが初参加してくれました


前半のほうで、参加者の方全員にラベンダー10滴入りの小瓶を持っていただき


それぞれの香りの違いを体感していただいたのですが


あまりに全員違う香で・・


まゆっち:「え~~・???なんで~~~すごい~~~なんでこんなにみんな違うの~~」


って目をキラキラさせて・・・


言葉の力のところでは、「水が伝える愛のかたち」という本を見せながら


プラスの言葉をお水に聴かせたとき・・マイナスの言葉をお水に聴かせたときの結晶の写真にも


「すごいすごい~~!!」と感激!!


なんか・・とっても純粋に驚いてくれて・・すごい~~すごい~~とわくわくしている娘


娘だけではありません


すでにアロマの資格保持者の方達も来てくださったのですが・・


手の平に、ジャスミンやネロリを落としてさしあげると・・


「うわぁ~~ネロリやぁ~~ジャスミンやぁ~~」とまるで初めてその精油に触れあうかのように


とっても喜んでくださって・・・


みなさんのわくわくがいっぱい伝わってきて・・お話しさせている私がとっても楽しくなりました


Pc012089



講座の最後のほうで、、簡単なセルフヘッドトリートメントと・・


ペアを組んで簡単なハンドトリートメントの実習をしていただいたのですが・・・


10年前にウィングスのアロマ講座に来てくださった方が、久しぶりに来てくださったのですが・・


ハンドトリートメントをしてさしあげると・・・最後の最後に「気持ちいいです~~」と笑顔がこぼれました



講座終了後、まゆっちが・・


「なんか家でぼへぼへしているお母ちゃんと全然違う~~~


ほんまに先生やぁ~~って思った~~~すごく楽しかったぁ~~」と機関銃のようにたくさん感想を話してくれました



それと・・これを言うと、たくさん石が飛んできそうですが・・


「ゆりあちゃんみたい~~って思った」とも・・・。


きっとそれは、長いこと師匠の元にいると講演をするときのしゃべり口調とか・・


しぐさとか・・なんとなく似てくるんですよね・・


てんてんが他の講師を見ていても・・「あ~~今の感じゆりあ先生に似てるな~~」って思うことが多々ありますもん



まゆっち:「まゆかは恵まれてるんやなぁ・・こうゆうこと、毎日お母ちゃんに教えてもらって・・精油も


ふつうに使えて・・ありがたいんやなぁ・・」としみじみ伝えてくれました


明日から口角をあげる努力・・していくそうです


講座がすすんでいくにつれ、みなさんの笑顔が少しずつ増えてくるのを見させていただいて・・・


「あ~~笑顔っていいなぁ~ もっともっとみなさんが笑顔になれる講座をこれからもしていきたいなぁ~」


・・って思いました


次回はまた春に開催させていただきます~


今日は遠方から来てくださった方が多く、本当にありがとうございました。


近くからの方も本当にありがとうございました。


楽しかったです~

コメント (2)