さくらの便りがいっぱいだ。 ロシアの15歳リプニツカヤが、日本へ行ったら桜が見たい、本でしか見たことがないからと云っていた。 見たのかな~ 見せてあげたいな~ フィギャースケートの今シーズンが終わった。 羽生結弦の世界最強のSP「パリの散歩道」も2シーズン使用した曲だから、きっともう来シーズンはないだろうと思うけど、見るたびにエレキギターのあのキ~~~ンという入りの部分がぞくっとした。 今度は曲に歌が入っても良いと云う事になった様で、それもまた興味深いけど邦楽なら厭きそうな気がする、歌入りなら洋楽が良いな。
今日から4月、新年度、色々変わる暮らし向き、そして何より自分の上にも巡ってきた春。
忘れかけていた?4月1日、新年度!と、云う言葉・・・
今は、利用者!として該当する立場なのに・・・過去の職場は?どんな配置でスタートしたのかな?と、チト・・思ったり?まるで、くだらない事を想像します!
それにしても、フイギュアスケート世界選手権大会・・・
羽生も、真央もすっかり我が肉親?のように力が入り、色んなドラマに・・今までになく力が入り、楽しませて頂きました
又、今日からは待ちに待った?沢山、沢山の話題8%消費税で3%の引き上げのスタート!
踊らされて?何だか?テイシュウペーパ、トイレペーパー、しよう油、油とかを、いつもより少し多く買いこんではみたものの・・・どうな風になるのかね?
今の所、特に倹約?と考えている事は?考えてみると
ナア~にもありません。
どんな時も、何があろうとも、昔から「何んとかなる」で来て、何んとかなって、今があるので・・・
今までと全く変わらない日常!での4月1日の私のスタートです。ハイ、宜しくね~
しまつして しまつして 暮らしていきます
踊らされましたか(^^) 駄目ですよ・・・・
本当にこの時期、現役当時を思い出しますね、長い時間が流れたものです。 フィギャー見ましたか、スポーツにはドラマがあります、作者がいない本当のドラマです、だから私スポーツが一番好きです。
私もなんの買いだめもしませんでした、いつもと変わりなく普通に無くなったら買う。
本当に、しまつして しまつして 暮らします。 でも来年10%になったらちょっと暮らしていけないかもしれませんね(^_^;)