日本中で、世界中で、今、起きているのは自分だけかな、そう感じる静寂の朝。 この時間だから普通に当たり前だけど、今年も終わると思うと過ぎて行く一瞬が殊更に惜しい気がする大袈裟な感傷だ。 2日続いた強風の音もない、空には星、月はどっちか分からないけれど、ああ~静かだな~幸せだな~ このまま時間が止まってもいいな、たわごとの朝。
昨日は、なますを作り昆布巻きを作り旨煮を作った。 今日は黒豆を煮て出し巻き卵を作り明日は茶碗蒸しで終わりだ。 そうだ!と思い立って、いつもは作らないなますと昆布巻きを作って、そして黒豆と茶碗蒸しを作る予定。 自分は、数の子と蒲鉾と旨煮があればそれで良いのだけれど、昆布はいっぱいあるし頂いた黒豆もあるしで、いつ使うの?今でしょ! で作った。 予定はなかったので、昆布に巻いたのは人参とごぼう 厚く巻くと時間がかかるから薄ぅ~く巻いた これで良いのだ。
共稼ぎの弟夫婦に毎年作って持たせている。 31日はいつも仕事なので仕事終わりに取りに来る。 これが、年の終わりの私の恒例行事。