悪ははびこる 2019-11-24 23:18:44 | 折りに触れ思うこと 世界の平和を心から望んでいる人、世界の平和と言う言葉をここ最近三度聞いた。 上皇様と天皇陛下と訪日しているローマ教皇の今日の言葉。 でも世界は平和にはならない。 « 穏やかな祝日 | トップ | 豚丼食べたかった »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 私も、そう思う。 (「アリ様」) 2019-11-25 04:41:26 誰もが、世界が平和になる事を望んでいますが、「世界の平和」は、恒久のテーマだと思います。宗教・思想・貧富・権力・人種・・・が国や地域により違うので致し方のない事です。多少の争いや戦争が有る事によってバランスを保ち、大戦争にならずに済んでいるのかも知れません。 返信する こんばんは (asagao007) 2019-11-25 23:13:28 有ストテレス様政治家は世界の平和なんて考えていないと思います。 軍事大国なんていわれる誇らしいでしょう。 子供と同じ、持っているおもちゃは使いたくなります、弾道ミサイルだって中距離とか長距離とか・・・何処まで飛ぶのか試したくなりますよ。 愚かしい事ですね。 温暖化対策に力を入れるなんてどんくさいでしょう。武器は富を生みますしね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
宗教・思想・貧富・権力・人種・・・が国や地域により違うので致し方のない事です。
多少の争いや戦争が有る事によってバランスを保ち、大戦争にならずに済んでいるのかも知れません。
政治家は世界の平和なんて考えていないと思います。 軍事大国なんていわれる誇らしいでしょう。 子供と同じ、持っているおもちゃは使いたくなります、弾道ミサイルだって中距離とか長距離とか・・・何処まで飛ぶのか試したくなりますよ。 愚かしい事ですね。 温暖化対策に力を入れるなんてどんくさいでしょう。武器は富を生みますしね。