昨日も今日も20度を越えて初夏の陽気、 明日も更に気温は高くなりそう。
一昨日より昨日、昨日より今日、良い一日だった。
何か良い事があったのではなく、何事もなかったから。
「少欲知足」仏教の言葉。
多くを求めすぎない 持っているもので満足する
多くを望んではいないけれど、多少は他を羨んだりする。
世の中は不公平だから。
一昨日より昨日、昨日より今日、良い一日だった。
何か良い事があったのではなく、何事もなかったから。
「少欲知足」仏教の言葉。
多くを求めすぎない 持っているもので満足する
多くを望んではいないけれど、多少は他を羨んだりする。
世の中は不公平だから。
常々物欲に駆られている自分にとって、耳の痛い言葉です。
「安全のため」とは聞こえはいいけれど、所詮は物欲。
金のかかる趣味だけに、抑えるべきところは抑えなければ。
仏教の言葉って確かに成る程度思いますが、人は欲深なものです。 食欲 性欲 物欲、時に抑えることも必要ですが、大抵は欲のおもむくままに生きているのではないでしょうか? 人間らしくてとても良いと思います、 坊主じゃないんですから(^^)
「あらゆる迷いの心が滅し身心が清浄となりますように・・・」
「六根清浄」目 耳 鼻 舌 身 心
生まれて始めて?一人で昼のランチに、、、、。
本当に良く行く気になったな~と、自身に驚き{hiyo_oro/}
帰宅して、その事を娘に話すと、一人で~?と、凄く驚かれました。でも、大勢いたけど、それなりの年頃?でそれなりのメニユー?(680円?)を食べていたので、何となく安心して、食べていましたが、分った事は、一人だと困るのは?目線。。。でした。
<豚丼、みそ汁、漬け物、小鉢>でしたがひたすらに、ドンブリに顔を突っ込んで。。。
絵になりそうな光景でしたよ!
私はあらゆる欲?のつくまま生きている今、本当に幸せです。
「六根清浄」ですか。
人間無心になれたらどんなに楽かと思うのですが・・・
煩悩がいっぱいです。
目線・・・ですか? 私も昔はそうでしたね。
でも昔から、一人旅が好きでしたし、映画もコンサートもディナーショーまで一人で行ったことがありました。 ランチひとり、勇気がいったでしょ? 混んでいれば別ですが座る位置を考えるところから始まります、なるべく顔を見られないところ(*^^)v 確かにひとりで物を食べるところは見られたくありませんから。