西の空にあった細い三日月が、毎日少しずつ少しずつ移動して今日は南の空で半月になっていました。 日中はずっと冬晴れが続き夜は月夜、本当に穏やかに日が経って行きます。 今日は小寒でしたけど、あまり寒いとは感じませんでした。 もっとも、3日間外へは出ていないので感じない筈ですが。 今年は初詣にも行っていませんが、行った時が初詣です。 ずっと元旦に行っていましたが、別にいつでも良いと思う様になりました。 明日行こうかなと今は思っていますが、いつもの様に起きてみなければ自分の心模様が分かりません。
今年で定年退職を迎える元職場の友人、42年勤めあげて、退職後も使ってもらえると年賀状にありました。 夏はソフトボール、冬はスキー、62歳まだまだ元気です・・・と。 管理栄養士なので退職金もいっぱいだろうな~ 離婚して若い人と再婚して、楽しそうだし・・・・マイペースなその人と同じ部署で働いていた時を思い出し、そして勝手に想像して勘ぐって羨んでいます。
世の中は明日から仕事始めでしょうか、私も少しパピッ!とします
一応、私のパートの仕事始めは4日であり、土曜日なので日中務めてきました。
若い看護師が「今年もよろしくね」と、優しく声をかけて下さり頭が下がりました~。
正職でないのに?祭日、休みなど、特に正月休み等は長かったので敏感に反応!しますので正月は気持ちがゆったり出来ました。
昨日、25名程の町内会の方が3班に分かれている1班の班長が回り当番?で、今年私であるので書類等持つて来た。
2年程前の総会で70歳以上の方を除いて班長を回り当番に・・・・と、議題に出たが?高齢者が多く、班長になる方が少なくそのようになっていたんでした~。
今年は、今までより少しばかり、パピッ!
先日、3年間しか使用していないスマホ?が今年3月位からラインの着信音が無くなるとか、機能が古くなった等の不都合等から新規に替えた。
本機の代金は三年間、分割払いで電話代金と共に口座引き落とし?
又、車の免許証更新は次回2年後・・・それより車まだ?乗っていられる?
色々考えて?以後3年間は元気で生きていられるのか??
先の事は明るく考えるようにしてやっぱり
スマホってそんなに高いんですね。 やっぱり買えないです