あったかい日だったのに 

2011-04-06 20:36:45 | 折りに触れ思うこと

20度まで気温が上がったようだ。 9時少し過ぎに仕事を終えて帰宅してから一歩も外へ出なかったので、そんなに暖かいとは感じなかった。 タイヤ交換をと思っていたけど、タイヤの積み下ろしが面倒、何となく心が倦怠感を感じて止めにした。 午後の仕事がない貴重な水曜日を何もしないでただ時間を見送って過ごした。

春が来たけど何だか静か。 後四日で知事選、道議選の投票日だというのに、巷はポスターが貼ってあるだけ、選挙運動も自粛でまるで秘密裏で行われている様。 これは現役が有利だろう。 北海道知事も現役高橋はるみちゃんが強そうだ、けど私は入れない。 スーパー公務員に入れるつもり。

東京はやっぱり後期高齢者の石原さんなんだろうな。 でもあの人浪費家じゃない? 惜しみなく税金を使う人。

今日は、日本全国 春ウララな一日。 
春ウララ?そんな名前の競馬うま いなかったかな~? 


4月は早足

2011-04-05 21:35:21 | 季節の中で

もう5日。 二十四節気の清明「清浄明潔」の略、草木が芽吹きだして明るく清らかな季節がやってきたということ。 確かにものみな清々しく初々しく見えてくる。 新年度だ、新入生、新社会人、始まりの時だ。 掃除をしてると一冬越した蜘蛛が物の陰からまだ動きの鈍い姿で、丸くなっている。 鉢植えの花の蕾も愛らしい。 通勤の道、毎年見かける鯉のぼりが揚がった。 最近日中は気温は高く晴れだけれど強風だ、今日も。 鯉には持ってコイの風、良い泳ぎっぷりだ。 被災した避難場所にも鯉のぼりが揚がればいいなと思った。 


子供等がみんな元気に健やかに成長するように・・・

鯉のぼり屋さ~ん!!お願いします。


今朝も冷えた雪景色

2011-04-04 22:06:42 | 季節の中で
いつの間に降っていつの間に止んだやら、朝カーテンを開けたらうっすら雪が積もっていた。 先週末は冷えた所が多かったけれど、今週からは春へまっしぐらという予報。 明日は最低気温氷点下2度、最高気温15度、予報図は全道どこもかしこも全て晴れ! 久しぶりの絵だ。 タイヤ交換しなきゃ、スタンドに持っていくだけなのに億劫だ。

四月になって 

2011-04-01 15:58:35 | 出来事
今朝仕事帰り、道路の真ん中にアタッシュケースのような物が落ちていた。 いつもなら避けて通るだけで、わざわざ降りて見る様なことはしないのに、何故か気になった。 対向車はいない、人通りもない、降りてみた。 真新しいし痛んでもいない、走行中の車から落ちたとは考えにくい。 車道を歩いていて置き忘れた?あり得ない。 故意に置いた、そんな感じに思えた。 開くのだろうか?鍵はかかっていない、恐る恐る少しだけ開けてみた。 ええっ?心臓がドキドキして無意識に閉めた。 見なかったことにしようか・・・どうしよう・・・そうだ警察だ! 業務用のジュエリーケース?リングケース?というのか、指輪が沢山並んでいたのだ。

拾いましたと言って交番に届けた。 おまわりさんがケースを全開、一列に6個入っていて四列、24個だ。 「オモチャでしょうか?」と私、「本物でしょう」とお巡りさん。 持ち主が分かるような物は何もなかったみたいだ。 拾った場所、時間、状況など聞かれ丁寧に正しく説明し、40分ほどで交番を後にした。 事件性があるかも知れないと思いながらも、気持ちも足もふわふわと浮いていた。 どうしよう?持ち主が現れなかったら、戴けるの?





本日から卯月、東京は上野動物園でパンダのお披露目、こちらは昨日に引き続き暖かく4月下旬の気温。

そんなエイプリルフールの一日