山形県鶴岡市あさひむら観光協会ブログ♪

名峰月山と朝日連峰に囲まれた大自然が残る旧朝日村。六十里越街道、伝説の魚が棲む大鳥池などの魅力をたっぷり紹介します!

晩秋の風景より~砂川の乳銀杏の大木~

2022-11-28 23:30:52 | あさひむらは今

令和4年11月28日(月)冬の足音が近づいてきました。とちのみ特派員です

今週の天気予報に雪だるまマークがちらほら。タイヤ交換にオイル交換、車もしっかり冬支度万全です。

さて、12月を前に鶴岡市朝日地域の里山では晩秋の風景が広がっています。

この時期、銀杏の木は葉がもう落ちているのですが、銀杏の大木「砂川の乳銀杏」はちょうど鮮やかな黄色に色づいていました。

☆砂川の乳銀杏(ちちいちょう)

「砂川の乳銀杏」には、昔、八幡太郎義家(はちまんたろうよしいえ)が、前九年の役の時、安部貞任(あべのさだとう)を追ってこの地に来て陣を張り、銀杏の実を植え八幡様を祀ったという…それが成長したものがこの乳銀杏である、という伝説があります。

高さ約27メートル、幹周り約8.7メートル、樹齢500年以上といわれる山形県下最大の銀杏の木。

根に近い幹から垂れ下がった木根(きこん)があることから「乳銀杏」といわれています。

 

周りの木々の葉が落ちてと、銀杏の鮮やかな黄色がとても目立ちます。

☆過去ブログで取材していますのでごらんください。→乳銀杏(ちちいちょう)見頃です!(2011年11月25日)

遠くからでもよく目立つ「砂川の乳銀杏」です。おだやかな陽の光に輝く銀杏の大木。

ちょうど見ごろを迎えた、黄金色に輝く「砂川の乳銀杏」の様子をお届けしました。

以前も過去ブログで書きましたが・・・とちのみ特派員が小さい頃、この「砂川の乳銀杏」の葉が黄色く色づき、やがて落ち葉となるころには、本格的な冬が来る(根雪になる)、と祖母から教えられたものです。

伝説が残る乳銀杏。暖冬の時は12月に入ってもイチョウの葉が青々としていたことがありました。

◎場所:山形県鶴岡市砂川

◎交通

 車:山形自動車道 庄内あさひICより 県道349号線利用約10分 鶴岡市街より約30分(中砂川バス停留所より徒歩3分)

◎乳銀杏は砂川(すながわ)という地区にあります。庄内あさひICより県道349方面へで約5分程走ると前方に姿を現します。周りには住宅がありますので、住民の方にご迷惑にならないように眺めてください。車の往来がありますので車にも十分気をつけてくださいの~

☆新緑・紅葉ポイント(あさひむら観光協会ホームページ)

冬の足音がすぐそこに近づいている、あさひむらから晩秋の風景をお届けしました。

日常のほんの一コマや旬のおいしいものなど、朝日の自然と人々の営みが紡ぐ風景を、これからもお届けしていきたいと思います。

鶴岡市朝日地域の観光情報は次のホームページ・フェイズブックをご覧くださいませ~

あさひむら観光協会ホームページ

月山あさひ博物村文化創造館「ゆどのみち六十里越番所」<あさひむら観光協会事務局>(Facebook

ご覧いただきありがとうございました。

とちのみ特派員がお届けしましたせば、まだの~ 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯ノ沢岳の登山口はこちらです☜

2022-11-12 23:56:44 | あさひむらは今

令和4年11月12日(土曜日)11月に入ってからは毎日晴天に恵まれて、気持ちの良い青空を眺めることができます。大変ごぶさたしておりました!とちのみ特派員です

鶴岡市朝日地域では、「おおきい秋」を迎えて、里でも紅葉の風景が広がっています。

お天気がよいうちに冬支度を少しづつ進められている方が多くいらっしゃいます。

登山でにぎわう山々も、当然のことながら冬支度がおわっていますが・・・

今回は、湯ノ沢岳の登山口へご案内する看板をご紹介します。

鶴岡市の下本郷橋を渡ったところの突き当りに取り付けられた案内看板です。

湯ノ沢岳とはこの看板の後ろに見える山のこと。

地元の方々の手作りでとてもいい感じなのです。湯ノ沢岳の形によせてつくられています。右側にはうっすらと「左へ」とあります。

湯ノ沢岳のことについては、↓こちらのあさひむら観光協会のホームページをごらんください。

あさひむら観光協会ホームページ【登山情報:月山・朝日連峰・摩耶山・湯ノ沢岳】

登山に来られた方をお迎えするこの看板は、地元の方々の思いがつまった手作りの看板です。

後ろに見える湯ノ沢岳とマッチして、とても味があって好きなんです。

来年の登山シーズンも案内看板がばっちりと活躍してくれるはずです!

さて、この看板の周辺には赤川が流れています。

下の写真は、あさひの紅葉の名所「へぐりのまんぼ」。赤川にかかる下本郷橋から見える風景です。

 

鶴岡市朝日地域の紅葉時期は、まもなく終盤を迎えます。

ちなみに、朝日の特産「山ぶどう」も↓こんな感じに鮮やかに紅葉しています。きれーだのー

冬の足音が少しづつ近づいている、あさひむらから紅葉の風景をお届けしました。

日常のほんの一コマや旬のおいしいものなど、朝日の自然と人々の営みが紡ぐ風景を、これからもお届けしていきたいと思います。

鶴岡市朝日地域の観光情報は次のホームページ・フェイズブックをご覧くださいませ~

あさひむら観光協会ホームページ

月山あさひ博物村文化創造館「ゆどのみち六十里越番所」<あさひむら観光協会事務局>(Facebook

ご覧いただきありがとうございました

とちのみ特派員がお届けしましたせば、まだの~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

副作用覚悟の山散策。そしてもうひとつの冬の使者???

2022-10-16 20:19:15 | あさひむらは今

深秋の季節になりましたね。久しぶりこづなぎ特派員です。

10月14日は、秋晴れの様相。前日に4回目のオミク○ンB??を接種してしまいまして…。副作用に戦々恐々(T_T)

しかも同時にインフルエンザワクチンも接種してしまう手際良さ…。もう自分的には仮面ラ○ダーレベルの改造人間かアンドロイド並みの抗体がついたのかなと勘違いしてる今日この頃…。

みなさんもこれまで数回コロナワクチン受けていると思いますが、小生は3回とも撃沈。熱と筋肉痛で3日間は寝込んでしまう有様でしたが…。皆さん4回目のBAなんとかは大丈夫でしたでしょうか???

幸い??なのか次の日は発熱もなく調子がよかったので、せっかくなのでサンダーバード1号(HONDA CRF250L)で「あさひ」を散策してみました~熱が出たら即中止ですwww

今回のプランは、大網上村から櫛引たらのき代までの山道をサラーっと走ってみました。

ルートはこんな感じです。皆さん、旧朝日村から旧櫛引のたらのき代まで道路がつながっているのはご存知でしたか?

まずは、旧大網小学校に到着。今は校舎はありませんが体育館は現役、さらに小学校跡地は地元の交流施設「よれっちゃ」(庄内弁:寄ってくださいね~)が併設されており、立ち寄ると美味しいお茶が飲めますよ~\(^o^)/

近くには、今では珍しい杭かけの乾燥法も大網では見られます。私も小学生の頃、バインダーで一括りにした稲を、杭かけして乾燥。雪が降る前にハーベスタ??でしたっけ?で籾を収穫した記憶が蘇ります(*^_^*)

左に行くと関谷集落。直進でたらのき代までつながってます\(^o^)/

すすきに囲まれたここは大網放牧場です。かつてココで夏に牛さんを放牧して育てていました。そんな歴史があるところです。

ときより、道路脇には目を引く赤いものが…。

T字路にでました。右は工事中のため通行止めのようです。左へ行けばたらのき代へのルートです。

10月ですが風が心地よく暖かいです。このまま、宝谷そばに直行してしまいそうwww

無事にたらのき代へ到着しました。サンダーバード1号のおかげでコロナワクチンの熱も忘れた模様~。

秋から冬にかけてだんだん気持ちは下がり気味↓な今日この頃ですが…。

この方だけは元気ですね。一般的には「カメムシ」あさひ的には「ジョロ虫」学術的には「クサギカメムシ」といいます。

冬の使者??の到来です。これだけは避けることはできませんが相手も生きてます。尊重して共生の道を探れないか?と色々模索している今日此の頃…。もう一つの冬の使者さん、何かアドバイスを~

以上、深秋のあさひの話題をお伝えした、こづなぎ特派員でした~(*^_^*)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉の以東岳より

2022-10-02 11:58:18 | あさひむらは今

大変お久しぶりになってしまいました。かたくり特派員です 令和4年10月2日(日)とても気持ちのいい、スッキリとした秋晴れ

 

以東岳山小屋の管理人さんより、以東岳の紅葉の様子が届きました~!紅葉真っ盛りだそうです

 

来週は3連休山頂付近の紅葉は終わりそうですが、以東~大鳥池付近は見頃だろうとのことです

 

泡滝ダムまでの市道の通行止めは解除されました。

http://www.city.tsuruoka.yamagata.jp/shisei/shiyakusyo/infomation/asahi/kanko/asahirenpotozanjoho.html

損傷していた吊り橋も補修工事が行われ、通行可能になりました!

https://yamagatayama.com/news/cat_02/

 

運行を予定していた登山タクシーにつきましては、今年の運行は中止とさせていただきます。ご了承くださいますようお願いいたします。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すすきが風にそよいでいます…中くらいの秋到来

2022-09-25 12:46:00 | あさひむらは今

令和4年9月25日(日曜日)最近の急激な温度変化にとってもついていけず…それでも何とか毎日がんばっています。とちのみ特派員です

まだ芋煮を食べていないので秋満喫とはいきませんが💦これから大きい秋に向かって楽しみ満載ですよ~

さて、今日はそんな「あさひむら」の中くらい秋の風景をお届けします。

田んぼが黄色に色づくのに合わせて、すすきの穂が風にそよいでいます。

あさひむらの風景の中で、すすき は当たり前のもの過ぎて、なんとなくすらーっと通り過ぎてしまうかも…と思っています。

すすきは秋の訪れを知らせてくれる、季節感あふれるアイテムです。

この時期、山々ではすすきの群生地を見ることもできます。

こちらにせまってきそうな💦そんな勢いを感じます。秋だのー

そんなこんなで、いよいよ10月がやってきますの~

冬を前に忙しい時期に入りますが、キノコや庄内柿、栗、山ぶどう、アケビ、新米、新そば…まだまだあるよ、おいしい秋の山の幸をもれなく味わないとね

そしてなんといっても絶景の紅葉の時期を逃すことなく、写真におさめないとのー

秋は一段と忙しくなりそうです

日常のほんの一コマや旬のおいしいものなど、朝日の自然と人々の営みが紡ぐ風景を、これからもお届けしていきたいと思います。

鶴岡市朝日地域の観光情報は次のホームページ・フェイズブックをご覧くださいませ~

あさひむら観光協会ホームページ

月山あさひ博物村文化創造館「ゆどのみち六十里越番所」<あさひむら観光協会事務局>(Facebook

ご覧いただきありがとうございました

とちのみ特派員がお届けしましたせば、まだの~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする