10月25日(土)
梵字川渓谷紅葉まつりを10/25~27 開催中
25日午後5時から始まりました、道の駅月山「月山あさひ博物村」の梵字川にかかる“ふれあい橋”のライトアップの模様を しましたのでします。
いかがでしょうか?きのうは、雨が降っていたからか暗いためなのかカメラのセンスが悪いのか・・・これが、めいっぱいの画像です
27日の夜8時まで行なっていますので、寒くないように準備していらしてくださいネ
27日/ウォーキングスタンプラリー(米の粉の滝ドライブイン~なびら雪吊り橋の東屋~ハミングバード)
27日~/幸福の“フキまじない”
弘法大師伝説のフキの葉型の紙に願い事を書いて、なびら雪吊り橋から見える、の形に見える岩に向かって投げてミテ見事に岩の上にのったら願い事が叶いますよ
また、なことがあったら、紙に書いて梵字川へ流しましょう。
“フキまじない”のフキの葉型の紙のお求めは2箇所でどうぞ
米の粉の滝ドライブインと道の駅「月山」のふれあい橋の近くの喫茶店で1枚50円で販売しております。 ペンは備え付けのもので書いてくださいね(環境に配慮しております)
紅葉もきれいになってきましたので、いらしてみてください
梵字川渓谷紅葉まつりを10/25~27 開催中
25日午後5時から始まりました、道の駅月山「月山あさひ博物村」の梵字川にかかる“ふれあい橋”のライトアップの模様を しましたのでします。
いかがでしょうか?きのうは、雨が降っていたからか暗いためなのかカメラのセンスが悪いのか・・・これが、めいっぱいの画像です
27日の夜8時まで行なっていますので、寒くないように準備していらしてくださいネ
27日/ウォーキングスタンプラリー(米の粉の滝ドライブイン~なびら雪吊り橋の東屋~ハミングバード)
27日~/幸福の“フキまじない”
弘法大師伝説のフキの葉型の紙に願い事を書いて、なびら雪吊り橋から見える、の形に見える岩に向かって投げてミテ見事に岩の上にのったら願い事が叶いますよ
また、なことがあったら、紙に書いて梵字川へ流しましょう。
“フキまじない”のフキの葉型の紙のお求めは2箇所でどうぞ
米の粉の滝ドライブインと道の駅「月山」のふれあい橋の近くの喫茶店で1枚50円で販売しております。 ペンは備え付けのもので書いてくださいね(環境に配慮しております)
紅葉もきれいになってきましたので、いらしてみてください