かたくり特派員です
年が明けて1か月経ってしまいましたが、私は今年初ブログです。
今年もよろしくお願いします。
本日2月1日(水)、道の駅月山文化創造館 ゆどのみち六十里越番所では
屋根の雪おろしをしていただいています!
どんどんと雪が落とされていく様子はずっと見ていても飽きません
気温の上がる日もあるので、入口の上の雪も落ちてくるかも・・・心配していましたが一安心。
作業員のみなさんお疲れ様です!
最近気づいたこと。
朝日地域に住んでいる方は雪かきのことを、雪を“掘る”と言うようです。
たしかに、先月のような大雪の時の除雪は“掘る”の方がしっくりくるな~と納得でした。
雪が多い地域ならではの独特な言い回し、おもしろいですね。
さて、今週末はさむ~い冬にうれしいあったかイベントがあります。
2月5日(日)11時~、庄内地域 5つの道の駅合同イベント「冬の大感謝祭」開催!
地域の方々への日頃の感謝を込めてそれぞれの道の駅自慢の味をワンコイン(100円)でご提供します。
道の駅「月山」では、限定200食でなめこ汁をご提供。
雪景色を見ながら温かいなめこ汁で暖まってくださいね♪
ボルダリング施設「梵字の蔵」前で販売予定です。お待ちしております!
その他の道の駅でも身体も心も暖まる庄内の味覚を楽しめます。
今週末はぜひ庄内地域の道の駅へ
詳細はこちら→http://www.city.tsuruoka.lg.jp/event/kankou_matsuri/michinoeki.files/170205michinoeki.pdf