23.7.1(金)
7/1~3にかけて出羽の古道六十里越街道「ゆどの詣で」フルコースが行われ、第1日目は松根~田麦俣までの約15Kmを楽しく歩きました
当日はあいにくの雨・・・弘法の渡しに着いた時には大雨で、今回はバスの中からの見学です。
街道に入ってもパラパラ雨が落ちたり、止んだり、最初の内はカッパを着ようか脱ごうか・・・夏場のカッパはやっぱり暑いんですよね~(私は暑がりなので、折り畳み傘をパンッとひろげて歩きましたよ)
歩き始めてから少しすると、こんなにきれいな白い花「やまぼうし」が咲いていました。少し日が経つと段々とピンク色に変わるらしいですよ
いよいよ松根方面からのメインストリート杉林に突入!なんかいつも思うのですが、水戸黄門に会えそう・・・って
やっぱり木々に囲まれた街道は涼しくて気持ちいいな~
この日は前の日からの大雨と暴風で街道にもいつもよりも水があふれ、枝が飛んでいたりと気をつけて歩かなければなりませんでした。
ブナ林と雪ツバキ回廊が何十メーターにも続きます。雪ツバキは終わりましたが、この一面が真っ赤な椿で覆われる風景を一度見てみたいな~と参加者のみなさんとお話しながら歩きました。
注連寺さんでは、シメ(七五三)や即身仏についてを学びました
お言葉に甘えて注連寺さんの中で待ちに待ったお昼をしました。歩いた後の御飯はうまかったな~温かいお茶もいただきました。温かいお心づかいありがとうございました
そして後半スタートは大日坊を目指して歩きます
注連寺から大日坊までの道が舗装道路を歩くため陽が照り出すと、照り返しでアッついのですこのころになると、朝の雨は何処行ったかと、まさしくその照り返しにやられました。あっちぇっけなー
大日坊さんでは歴史を学び即身仏に手を合わせました。その後は旧境内の「皇壇の杉」まで歩き、大きなその杉の木の偉大さにみなこの笑顔杉の高さがイマイチ伝わりにくいですが、中国雑技団のように肩に両足で乗ることができれば、7~8人分位の高さがあるでしょうね~もっとカナ・・・
さあ、あとひと踏ん張りです
塞の神峠で一休み・・・あとちょっと
ようやく15kmの長旅を終え、田麦荘さんから月山を眺めました。あ~月山素晴しいと言いたかったのですが、雲の中にかくれて、この日は見えませんでした月山開山祭に参加の方々も大変お疲れさまでした。
今回は庄内からだけでなく、内陸や県外からご参加いただきました。少ない人数ではありましたが、楽しかったですねありがとうございました
このように、夏でも林、森に入れば涼しくいい汗をかくことのできる六十里越街道
皆さんもぜひ一度トレッキングに参加してみてください。一度歩くとまた来たくなるハズ皆様のご参加を心よりお待ちしております
7/1~3にかけて出羽の古道六十里越街道「ゆどの詣で」フルコースが行われ、第1日目は松根~田麦俣までの約15Kmを楽しく歩きました
当日はあいにくの雨・・・弘法の渡しに着いた時には大雨で、今回はバスの中からの見学です。
街道に入ってもパラパラ雨が落ちたり、止んだり、最初の内はカッパを着ようか脱ごうか・・・夏場のカッパはやっぱり暑いんですよね~(私は暑がりなので、折り畳み傘をパンッとひろげて歩きましたよ)
歩き始めてから少しすると、こんなにきれいな白い花「やまぼうし」が咲いていました。少し日が経つと段々とピンク色に変わるらしいですよ
いよいよ松根方面からのメインストリート杉林に突入!なんかいつも思うのですが、水戸黄門に会えそう・・・って
やっぱり木々に囲まれた街道は涼しくて気持ちいいな~
この日は前の日からの大雨と暴風で街道にもいつもよりも水があふれ、枝が飛んでいたりと気をつけて歩かなければなりませんでした。
ブナ林と雪ツバキ回廊が何十メーターにも続きます。雪ツバキは終わりましたが、この一面が真っ赤な椿で覆われる風景を一度見てみたいな~と参加者のみなさんとお話しながら歩きました。
注連寺さんでは、シメ(七五三)や即身仏についてを学びました
お言葉に甘えて注連寺さんの中で待ちに待ったお昼をしました。歩いた後の御飯はうまかったな~温かいお茶もいただきました。温かいお心づかいありがとうございました
そして後半スタートは大日坊を目指して歩きます
注連寺から大日坊までの道が舗装道路を歩くため陽が照り出すと、照り返しでアッついのですこのころになると、朝の雨は何処行ったかと、まさしくその照り返しにやられました。あっちぇっけなー
大日坊さんでは歴史を学び即身仏に手を合わせました。その後は旧境内の「皇壇の杉」まで歩き、大きなその杉の木の偉大さにみなこの笑顔杉の高さがイマイチ伝わりにくいですが、中国雑技団のように肩に両足で乗ることができれば、7~8人分位の高さがあるでしょうね~もっとカナ・・・
さあ、あとひと踏ん張りです
塞の神峠で一休み・・・あとちょっと
ようやく15kmの長旅を終え、田麦荘さんから月山を眺めました。あ~月山素晴しいと言いたかったのですが、雲の中にかくれて、この日は見えませんでした月山開山祭に参加の方々も大変お疲れさまでした。
今回は庄内からだけでなく、内陸や県外からご参加いただきました。少ない人数ではありましたが、楽しかったですねありがとうございました
このように、夏でも林、森に入れば涼しくいい汗をかくことのできる六十里越街道
皆さんもぜひ一度トレッキングに参加してみてください。一度歩くとまた来たくなるハズ皆様のご参加を心よりお待ちしております