令和4年3月7日人生の処方箋
[怒りの特効薬は 鈍感になること]ライン日記
むかしベテランの年配教師から、腹が立ったら6秒数えてオデコに唾をつけてみる、と言われたことがあります。
私は腹を立てても陰にこもる方で、キレる人間ではなかったので、怒りは面にはでず、長く胸の内に持つ方でした。
ところが今頃になって、アンガーマネジメントとなる心理分野が生まれ、そこで、4秒かぞえよ。6秒ルール、など。過去が今に生きています。
人間関係には大別すれば、良いことと悪いこと、ふたつがあります。その選択で、幸、不幸にわかれます。それも生きているから、何らかの感情反応があるわけで、死んだら何もありません。
合掌は、怒りの感情の処理が早くなってこそ前進です。鈍感とは何が大切かがわかり、心の目がよく視えるたとえです。やります!(我、いまだ、木鶏足りえず)