暮らすこと つくること   a s a n o m i  

    小さなちいさな一輪挿しに 陶土でつくることに 心惹かれています

トチとは…。

2014-03-07 | 陶芸

201436a

トチはこのポチポチのことです。
顔みたいで可愛いでしょ?!

201436b

釉薬が融けて棚板にくっ付かないように道具土を丸めた上に置いて焼成します。
焼成後、手でポロポロと取れます。
ちょっと美味しそう?!







コメント

トチの削り道具のこと

2014-03-06 | 陶芸


201435a

ルーターの先端の部品を大きいのに交換しました。
トチの削りの時間が少し減る?かな?

201435b

(ピンクの先端で削ったあと)
花器の底に釉薬を掛けてみました。
撥水材を塗る手間が減った分
トチ(道具土が3つくっ付いてるもの)を削るという手間が生まれました。

201435c

(ブルーの先端で削ったあと)
比べると大分キレイでしょ?!

…なあ~んてことを書こうと思って写真を昨日写してましたら
GAKU先生が先に似た記事をUPされていてビックリしました。
先生!気が合ってしましましたね(笑)






コメント (2)

リングフォルダ

2014-03-03 | 陶芸

2014331_2

ピンクとブルーのリングフォルダを作りました。
並べてみるとお雛様のようです。
今日は3月3日「ひな祭り」。






コメント (2)