暮らすこと つくること   a s a n o m i  

    小さなちいさな一輪挿しに 陶土でつくることに 心惹かれています

「京都おうち」さんへ…。

2023-03-25 | 陶芸





「花と花器展 / 京都おうち 平安神宮店」に
今年も参加させていただきます。

春らしい明るい色の花器を中心に
新しくつくりました釉薬「レモン」や
口の広い花器もお届けしてみました。



◉京都おうち 平安神宮店 
 京都市東山区堀池町373-45

◉日時:2023/3/26(日)〜4/12(水)
 10:30-16:00


同時開催の「ブローチ展」とともに
どうぞお手にとってご覧ください。


あ〜
京都行きたいな〜。


コメント (2)

ao+水玉さんへ。

2023-03-20 | 陶芸




青森県弘前市
「ao+水玉」さんへ花器をお届けしています。





「ao+水玉」さんの写してくださる画像
いつもオシャレで大好きなので
シェアさせていただきました。




















この可愛いお花は
「コデマリ」かな?
白とグリーン…とても素敵ですね。


コメント

流氷

2023-03-13 | asanomiの日々



羅臼町に行きました。
流氷が…。





用事が済んで帰る頃には
みるみる離れて行ってしまいました。




コメント

黄色いカーネーション

2023-03-04 | 陶芸



春色の
黄色いカーネーション。





茎の細い花は
口の細い一輪挿しに…。


コメント

おひな祭りなので…。

2023-03-04 | 陶芸





3月3日おひな祭りなので
桃の花を挿してみました。




茎の太めの花は
口の広いタイプの方が良さそうです。





菜の花は春の気配を連れてきてくれますね。





まだまだ庭には雪の山ですが
ポカポカ陽気でどんどん融けています。

今年はたくさんお出かけできそうな気がしています。



コメント