暮らすこと つくること   a s a n o m i  

    小さなちいさな一輪挿しに 陶土でつくることに 心惹かれています

白いヒヤシンス

2020-01-30 | asanomiの日々



毎年送ってくださるMさんのヒヤシンス
今年は何色が咲くのかなぁ〜と
咲くまでの時間もとても楽しみです。

「咲いたら花言葉をみてね♡」とMさん。
白いヒヤシンスの花言葉探してみましたよ。

「控えめな愛らしさ」

ん〜可愛いです♬

Mさんいつもありがとう♡



そして今朝はどっかりと積もりました。
今期初のずっしり重い雪です。

今年は雪がなくて困ってる
というお話を随分聞いていたので
やっぱり降るべきものは
降るべき時に降ってくれた方がホッとします。

運動らしい運動もしない私は
雪かきくらいしないと体も鈍るしね。

久しぶりにいい汗かきました。



コメント (4)

函館蔦屋書店さんにて

2020-01-16 | 陶芸




こちらでの告知がまたまた遅くなりました!
ごめんなさい!

いつもお世話になっております
co mo feel さんのpop up shopが
函館蔦屋書店にて開催中です。

asanomiは初めての函館なので
とても嬉しいです。

お近くの方どうぞお立ち寄りくださいね。

「 comofeel pop up shop in TSUTAYA BOOKS HAKODATE」
● 日時  2020.1.13(月)〜19(日) 
● 会場  蔦屋書店 函館店
コメント

Sくんの一輪挿し

2020-01-15 | asanomiの日々



ママと弟が続けてインフルになり
6日間お泊まりにきていたSくん。
工房で土遊びをしました。

前に作った時は手回しろくろでしたが
今回は電動ろくろに挑戦!

お皿とカップができました。



お皿とカップの作り方を思い出しながら
「花瓶つくりたい!」と…
一人で作りました!
ありったけの経験を生かして
「こうやって」
「あ〜やって」
「とってもつけて〜」

電動ろくろで一輪挿し…
結構難しいんだけどなぁ。
なんとまぁ。
びっくりです。



すっごお〜い!

…参りました!




コメント (2)

マックから。

2020-01-04 | asanomiの日々


大晦日にお風呂で丸洗いされた
マックです。




お風呂はキライなのニャン。
でも
ふわふわは気持ちいいのニャン。

今年もよろしくなのニャン〜。

コメント (2)

2020あけましておめでとうございます。

2020-01-04 | 陶芸







2020年あけましておめでとうございます。

仕事始めに作りましたのは
…ねずみです。

ネズミに見えますかのぉ?

…ども
チュウ太です。




なぜネズミかと言いますと
子年だから。
そして
年女のわ・た・し。
そして
asanomiは10年になりました。

いろんなことがありますが
これからもどうぞよろしくお願いいたします。


コメント