暮らすこと つくること   a s a n o m i  

    小さなちいさな一輪挿しに 陶土でつくることに 心惹かれています

おしらせ

2024-10-20 | 陶芸



明日からです!

いつもお世話になっている
comofeel さんの
pop up shop
春につづき函館蔦屋書店さんにて
開催されます。

asanomi も
小さな花器を並べていただきます。

どうぞご覧ください。

「 Co mo feel - Pop Up Shop 」
函館蔦屋書店 南入り口側ウォール
2024年10月21日(月) 〜 10月27日(日)開催
10:00〜19:00
(※初日21日のみ11:00〜、最終日27日のみ17:00閉場)

あらためまして
先日の
大丸札幌店「いいモノいいコトマルシェ」では
沢山の方にご覧いただき
誠にありがとうございました(^-^)
また、いつか…。




コメント

ありがとうございました

2024-10-15 | 陶芸





「スロウ村の仲間たち2024」出展
ほぼ同時に開催されました
札幌大丸店
「いいモノいいコトマルシェ-comofeel 」

どちらも昨日無事終了いたしました。

ご覧いただきました皆さまに
心より感謝申し上げます。





「スロウ村の仲間たち」
初日の風速6mはテントも転がる勢い。
平並べの花器たちも新鮮な眺めでした(^-^)

毎年会いにきてくださるお客様や出店者の方々…
お話しできて嬉しかったです(^-^)
相変わらずお顔覚えられない私なので
トンチンカンな会話になってしまったり(^-^)
記憶力は毎年ダウンする一方です。
その上
両日メガネをかけてなかったことに
後から気づく始末。

見えてないのか…
わかってないのか…
自分でもよくわかりません ごめんなさい🙏





気持ち良い青空の2日間…
お皿も沢山お手にとっていただき嬉しかったです🌱
また作っていけたらいいなと思います(^-^)





2016年 雑誌「northern style スロウ」に
初めて掲載いただいた時
取材に来て下さったライターさんに
お会いすることができたり…
その頃
本当にお世話になったスタッフの方々に
お会いすることができたり…
まるで同窓会のようなあたたかいイベントでした(^-^)

最後にスロウ編集部さん他 主催者の皆さま
毎年 沿道で笑顔のお見送りをしてくださるお二方に
comofeeさんのお二人に
お世話になり心より感謝いたします。
本当にご苦労さまでした。

楽しい2日間
ありがとうございました(^-^)


コメント

雪虫

2024-10-11 | 陶芸




雪虫つくりました。




冬の訪れを告げる虫?
ついこの間飛んでたけど…
まだ秋なのにね。
















スロウ 村に連れていきます。
どうぞご覧ください。


コメント (2)

おしらせ

2024-10-07 | 陶芸



「スロウ村の仲間たち2024」
参加させていただきます。

2024年10月13日(日)14日(月・祝)
13日 10:00~16:00
14日 10:00~15:00
北海道立十勝エコロジーパークにて

北海道の秋をみんなで一緒に楽しみましょう〜



ものすごく久しぶりのお皿。
6寸(18cm)から2寸(3cm)の豆豆皿まで
3cm刻みで作りました
…少しですが…。
小さいサイズが多めです。
やっぱり小さいのが好きです。



マグカップも作りました。
両面同色のものや…



内側が白っぽいツブツブの。

他にも少し器あります。

花器もちろん持っていきます!

自分自身で出店するのは今年最初で最後。
皆さまにお会いできるのを楽しみにしています。

晴れるといいですね〜♪

どうぞお出かけください。

コメント (2)

おしらせ

2024-10-04 | 陶芸



「いいモノいいコトマルシェ」
大丸札幌7F 催事場
10/9(水)〜10/14(月)
いつもお世話になっている
comofeelさんに花器並べていただきます。



そばかすの花器
土から見直してみました。
少し工夫をプラスし
より土っぽさが増したかな?と思います。
数点お届けしています。
よろしければご覧ください。

よろしくお願いいたします。





こんなオシャレなPOPを作ってくださいました。
…なんて贅沢!



コメント