暮らすこと つくること   a s a n o m i  

    小さなちいさな一輪挿しに 陶土でつくることに 心惹かれています

ありがとうございました。

2015-06-29 | 陶芸





「ふらのクリエーターズマーケットvol.14」
無事終了いたしました。

ありがとうございました。





まずは開会式。
実行委員長の恒枝さんと
ふらのクリエーターズマーケット公式キャラクター
「フラクマ」さん
動きが可愛くて可愛くて
思わずみんなが笑顔です。





asanomiはまだ3回目の出展なのですが
毎回審査で出展者が入れ替わり
ディスプレイにも力が入っています。
見て回るだけでも楽しいですよ。





飲食店のブースも増え続けていますよ。
みんな大好き「美味しいもの」屋さん。





今回は初めてのミニブース。
いつもお客様でいっぱいで
「なかなか中に入れない」というイメージでしたが
実際に展示してみると
なんだかとても居心地のいい空間でした♪

お客さまとの距離も近く感じられて
ゆっくりお話ができ
チャイムの「キンコンカンコ~ン♪」も
懐かしい学校祭の教室展示を思い出し

みんなで顔を見合わせて
思わずアハハと笑顔になりました。

2コマのうち半分ちかくは
イラストの「松村上久郎」さんの展示でした。

かぶり物の絵が人気で
皆さん足を止めて見入って下さいました。
フラクマさんコラボのイラストカードは
あっという間に完売。

「松村上久郎」facebookに
ご協力いただいた皆さま
本当にありがとうございました。

いろんな楽しい仕掛け
次は何が出てくるのか
とても楽しみです。





美味しいおいしい
やまべメロンをお土産に。

いつも応援してくださる皆さま
遠くから会いに来てくださる皆さま
「はじめまして」の皆さま
楽しい2日間
本当にありがとうございました。


楽しすぎて
祭りのあとのさみしさ…
ちょっとションボリ。
いや
シンミリ。




コメント

いってきます。

2015-06-25 | 陶芸






ふらのクリエーターズマーケットvol.14
● 日時  6.27(土)~28(日) 10:00~17:00 
● 会場 富良野市生涯学習センター 
    北海道富良野市山部東21線12番地 0167-42-2407 


今回で3回目の出展させていただきます。
1年ぶりの富良野
とても楽しみです。





エンジェルになった「ぴよぴよ」の一輪挿し
焼き上がりました!!

またの名を「エンジェルP」

あれ?
ちがう?
「フランソワーズP」だったけ?
いろんな名前があって
わからなくなり…

まっ!
いっか!

「ぴよぴよ」ちゃん
焼き上がって
良かったよかった!


残念ながら
「雫(しずく)」の一輪挿しは
間に合わず…
1個しか持って行けません

ごめんなさい。





でも!
今回は
「ふらクマさん」のイラストがありますよ!
「松村上久郎」さんにお願いして
描いてもらいました。

「ふらクマさん」
さて?
どこでしょうね~?!

見つけてね!

いつも人気の「teru」さんのフォトカードや
「松村上久郎」さんの
クスッと笑えるイラストカードも並びます。


来場者抽選会の景品もご用意しましたよ。
どうぞお楽しみに~♪


会場でお会いしましょうね。



コメント

てしごと舎kurasoさん

2015-06-24 | 陶芸







あらたにお取扱いただいています。

てしごと舎kurasoさん

「てしごと」は
「てしごと
と読みます。





今月の「kuraso日和」は
6月25日(木)~27日(土)
10:00~16:00

asanomiは実店舗のみ
お取扱いただいています。

お近くのかた
どうぞお出かけ下さいね。

※画像はてしごと舎kurasoさんにお借りしました。





コメント

近づいてきましたね♪

2015-06-22 | 陶芸




いよいよ今週末になりました。


ふらのクリエーターズマーケットvol.14
● 日時  6.27(土)~28(日) 10:00~17:00 
● 会場 富良野市生涯学習センター 
    北海道富良野市山部東21線12番地 0167-42-2407 

 



楽しみ♪
楽しみ♪

ここには
他のイベントにはない魅力がいっぱい。

自然環境がいい
人がいい
雰囲気がいい
みんなが笑顔
言葉ではいい表せないけれど…



メロン美味しい♪







富良野とはいっても
会場は山部という町です。
富良野は広いですからね~。







会場図です。

asanomiはミニブースF2・3 ですよ。





エンジェルP 作っています。
これから本焼き窯に入ります。
間に合いますように!!


楽しみだなぁ~♪



コメント

花器「雫(しずく)」

2015-06-20 | 陶芸





花器「雫(しずく)」

夜明けとともに輝きはじめる
柔らかな乳白色の小さな雫

ひと粒の雨の雫を
イメージしてもらえるかなぁ

思いながら
作っています。





ひきたては
こんなに
おちょぼくち





どこまで削るか…

どこで止めるか…






こんなところで…。



コメント