暮らすこと つくること   a s a n o m i  

    小さなちいさな一輪挿しに 陶土でつくることに 心惹かれています

つくりました

2024-07-24 | 陶芸



白の花器
上を少し平らにしたのを
つくりました



上から見ると「樽」のよう



昨年から少しずつ
色んな色で
作ってみてたけど
白も
やっぱり
かわいいな(^-^)



コメント

あたらしいのが…

2024-07-22 | asanomiの日々




郵便局のATMで出てきました
あたらしいのが…

こんにちは、北里先生

これが最後の紙幣になるとか?

お札は消えていく運命?

そんな時代についていけるかなぁ。

コメント

おしらせ

2024-07-21 | 陶芸



ずっとお世話になっている
池田町の
Cafe&Life akao さん
9周年おめでとうございます!

ずっと懸命に走り続けている
akaoさんに
いつも勇気をいただいています

小さな花器お届けしました

渋黒の花器




貫入渋染




ハイホーの家(白)
しずく
白の花器

どうぞご覧ください

よろしくお願いいたします



コメント

7月になりましたね。

2024-07-02 | 陶芸


はぁ〜
なんとまぁびっくりな…
もう7月ですね!

5月も6月もどこへ行ってしまったのか…
一度も更新もせずにごめんなさい。

日々いろんなことがあり
あくせくしておりますが
無事に元気でいます。

急に気温上昇中の釧路です。
昨日は我が家の2階に待望のエアコンが付きました。
毎年「暑い暑い」とぼやいてみても
せいぜいほんの一週間。
…そんな釧路のはずなのに
昨年は長く続く熱帯夜にバテました。
釧路なのにエアコン?
気温の割に湿度が高い
エアコン必須な釧路の夏の到来です。

環境の変化のせいなのか
聞きなれない鳥のさえずりも…。
目をつぶると
まるで森の中にいるような
なんとも贅沢な心地よさです。
本当にここは釧路だよね。





さてさて…
展示会参加のお知らせです。
はじめての福井県にて…

「きたからのおくりもの 展」
会場: sou’s interior
    福井県南条郡南越前町今庄115-1-2
日時:2024.7.13(土)〜8/12(火) 10:00〜18:00





作品のみのお届けですが
(私も行きたい…)
お近くの方どうぞお出かけください。

よろしくお願いいたします。


   
コメント