暮らすこと つくること   a s a n o m i  

    小さなちいさな一輪挿しに 陶土でつくることに 心惹かれています

よかったらご覧ください。

2015-01-30 | asanomiの日々




NHK Eテレ
毎週月曜日夜7時25分からの
「人生デザイン U-29」
という番組をご存知ですか?

******************************************

「人生デザイン U-29」というタイトルには、
“自らの人生をデザインしようと奮闘中の
29歳以下代表”という意味を込めています。

働き方も生き方も自分の手でつかみとる時代、
そんなU-29世代の悩みや不安、
新たなチャレンジなどを通して“
社会に出るとは○×△なんだ”ということを描きます。

******************************************

この番組で
長男 友(ゆう)が取り上げていただき
2月2日放送されることになりました。
我が子の仕事に打ち込む姿を見るのは初めてです。
どんなストーリーに仕上がっているものか…
見たいような
見たくないような…
でも!
孫のSくんも登場するらしいので
みなさま良かったら
ご覧になってみて下さい~。



コメント (4)

福神漬つくりました。

2015-01-30 | asanomiの日々





以前から友人たちと「やろうね!」と約束していた
福神漬つくりを
工房にて開催いたしました。

久しぶりにつくったので
手順もレシピも
きれいさっぱり記憶から消えてしまっていて…わぁ!




福神漬も美味しくでき
おしゃべりに花が咲き
たのしい楽しいひとときでした。

工房と自宅の往復ばかりで
愛想っ気のない私ですが
見捨てず集まってくれる友人たちに感謝!


コメント (2)

つくっているもの-2

2015-01-25 | 陶芸







つくっているもの
こども茶碗

もう少し
高台を大きくしても良さそうです。







目指しているのは
このお茶碗

どっしりとして子どもらしい装飾はないのに
子どものお茶碗らしさが感じられる

陶芸家 富本憲吉さんが
ご自身のお子さまのためにつくられた飯椀。







陶芸家 富本憲吉さん




コメント

つくっているもの。

2015-01-23 | 陶芸






つくっているもの

花器>花器>花器…




コメント (2)

「ao+水玉」さんへ…。

2015-01-21 | 陶芸




新たに花器をお取扱いただけることになりました
青森県の「ao+水玉」さん
画像2枚は「ao+水玉」さんにお借りしました。

体に優しい美味しいものや日常着
暮らしを豊かにしてくれる道具たち
そして手仕事を感じる作家モノなど…
千葉さんにセレクトされた
すてきなお店です。
どうぞ足をお運びくださいね。
あっ!明日は木曜日…定休日のようです。




北海道では見慣れた雪景色ですが
こんなふうに見ると同じ雪でも
青森と北海道では
なにかちがって感じられます。
何だろ…。


コメント