![201212291 201212291](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/59/edd53affe30697fdc941d88bcad8892f.jpg)
工房の水道凍結!
今朝の最低気温マイナス17度。
油断してしまいました。
あ~そうだった!
水道は凍るのでしたね。
![201212293 201212293](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/63/4f9e5a30006566a035da771f0dde7365.jpg)
水が出るまでの間
今年一年、頑張ってくれた道具たちに感謝の気持ちを込めて磨きました。
ずいぶんと酷使しました!
本当に力強い仲間でした…ありがとう。
今年は自分で自分のおしりを叩くように全道各地いろんな所へ出かけました。
6月の「新十津川」に始まり「十勝清水」
7月には「江別」そして「帯広」
9月は「札幌」「旭川」 暑い!暑い! 夏でした。
その間にyuki*michiさんBlancさんの企画にも参加させていただきました。
作品を常設していただけるところも1店から4店に増えました。
新たな出会いに感謝!感謝!の日々でした。
続々とつづくイベントに向けて、毎日毎日作品作りに没頭しました。
作っても作ってもまだまだ足りない。
作っても作っても「コレで良し」と自信が持てない。
はじめてのイベントは毎度ドキドキ!足がガクガク!
「大丈夫!」「大丈夫!」と自分に言い聞かせ…
朝から晩まで
「作って削って焼いて磨いて掛けて焼いて磨いて」
次の日も
「作って削って焼いて磨いて掛けて焼いて磨いて」
そしてまた
「作って削って焼いて磨いて掛けて焼いて磨いて」
とうとう
「ロクロ回すのもうヤダ!」と、初めて思いました。
でも
次の日には前言撤回しました 。
何故だろう…私は作ることが幸せだなぁと思います。
はじめての出会い…
お世話になったたくさんの方々、感謝してもしつくせない想いを
また作品に込めて作っていきたいなぁと思います。
![201212294_2 201212294_2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/cc/63b5b99843652c689c03838a85155d9c.jpg)
試作中の釉薬です。
これからまだまだ何度も何度も調整をしていきます。
いつの日か「これだ!」と思える作品ができる日が来るといいな。
2012年本当にお世話になりました。
温かく応援して下さった皆様に心から感謝申し上げます。
ありがとうございました。