暮らすこと つくること   a s a n o m i  

    小さなちいさな一輪挿しに 陶土でつくることに 心惹かれています

釉薬づくり

2013-04-27 | 陶芸

20134271
手前から「ブルーグレイ」「ブルーマット」「グリーンマット」です。
釉薬が足りなくなりそうなので作っています。
自分で作ったレシピなのに同じく作っても同じ色にはならない。
真ん中の「ブルーマット」だけは一回でOKです!
昨年のよりホンの少し好きな色になりました。
「グリーンマット」は2回目でOK!
問題は「ブルーグレイ」
あと何回調整することになるんでしょう?
20134272
もうバケツがいっぱいいっぱいです~。










コメント (4)

「白の花器」

2013-04-27 | 陶芸

2013427
「白の花器」焼き上がりました。
4ヶ月ぶりに納品できました。
まもなく5月へ突入…今年の3分の1が終わってしまう。












コメント

ルバーブ発見☆

2013-04-24 | asanomiの日々

2013424
これはもしや…
昨年、苗を植えたルバーブ。
ちゃんと冬を越せたんですね~☆








コメント (4)

「ご案内」到着です。

2013-04-23 | 陶芸

2013423
「やきもの市」のご案内が続々と届いています。
一昨年から手探りでひとつひとつお願いして参加させていただいた「陶芸市」です。
自分で巻いた種が少しづつ実を結んでいるのだけれど
背伸びをして実力以上のことにトライしている気がして重い。なんだか重い!
いつもの事だけれどイベント会場に辿り着くまで不安で押しつぶされそうになる。
やっぱり今年も「並べるものがない!」の悪夢を見ることになるんだな…。






コメント (2)

素焼き。

2013-04-19 | 陶芸

2013419
白土の花器の素焼きが上がりました。
ヤスリ掛けをして洗って乾かして釉薬を掛けます。
ドンドン作ってドンドン焼きます。








コメント (4)