朝焼けを見るために

神様からの贈り物。一瞬の時。

反省

2004-12-30 16:59:45 | Weblog
今年初めに、手帳の1ページ目に書いたこと。   映画  15本   ライブ  5本   漢検   体重  ○kg 体脂肪率 25% 新車の資金 たいしたこと目標にしていないなぁ。 楽しむことばかりだし。 以下、その反省?   映画  10本くらい(但し、DVDでかなり見ている。)   ライブ 落語を含めて8本   漢検  休憩中   体重  3.5kgオーバー   体脂肪率  . . . 本文を読む

間に合った

2004-12-29 18:23:40 | Weblog
ホームドクターからの電話で、検査結果はオールクリアでした。 年明けに、造影CTの写真を見ながら、詳しい説明を受けてきます。 一週間待たなくても、Dr.に郵送されたようです。 キングアガリクス100を買ってくれてまで心配してくれた父。 安心して年を越せてもらえそうです。 . . . 本文を読む

いつもあなたは・・・

2004-12-29 08:57:01 | Weblog
夢をみた。 目を覚ましたくなかった。 お願いしても出てきてはくれないのに、 ある日、ある時、突然に予告もなしに現れる。 ビルの地下の駐車場。 車を洗っているあなたがいる。 私に気付いく。 コンクリートのビルの階段を一緒に上がっていく。 あなたは、私の横にいる。 同じ歩調で、同じ呼吸で、上がる階段。 最上階、煉瓦作りの見晴らしのよいカフェ。 隣にいるあなた。。 夢の中のあなたは、いつも私の隣に . . . 本文を読む

例年のごとく

2004-12-28 17:17:58 | Weblog
まだ、年賀状は何もしていません。 今年は、仕事の年賀状(業者委託)にそのまま便乗してしまおうと、それはそれはずるいことを考えています。 その上、宛名も印刷しちゃおうっと思っているし。。。 「何時になったら年賀状やるんだぁ!」 と日に何度となく横からどなられますが、怒鳴っている本人は、既に投函済み。 別に私の個人分まで心配してくれなくてもいいんです。 そのうちにやりますから。って、いったい何時やるん . . . 本文を読む

年明けに

2004-12-28 08:47:38 | Weblog
外部医療機関からの委託検査のためか、 昨日の検査結果は、ホームドクターへの郵送。 Dr.は2,3日で結果がくるつもりで年内にははっきりさせようと思っていたみたいですが、 実際には、年末年始にかかり1週間以上かかるということでした。 自覚症状もなく、忙しさもあり、回りの心配をよそに、自分自身はたいして気にもとめてないので、年明けでも年内でもさほどの違いもありません。 青くなり、赤くなり、・・・ 支 . . . 本文を読む

VANILLA SKY (DVD)

2004-12-25 16:04:39 | 読書、映画、音楽
何もかも持ち合わせていると思えるのに、 まだ、何かを求めようとする。 さらに求めるものは、神への冒涜か? 『白いカラス  The human stain』 (DVD) 『翼のない天使  WIDE AWAKE』  (DVD)   探しつづけるものは神!   神様はいる?   神様はいない?   神様は・・・   . . . 本文を読む

医者がぼけた母親を介護する時  米山公啓

2004-12-25 15:53:05 | 読書、映画、音楽
鳥の嘴のような形をした白木蓮が 白い大きな蕾を 春の空に向かって 誇らしげにつける やがて 白いぼんぼりのような花を開く 大きな幹に ぼんぼりがたくさん点灯されたように まわりを明るく照らす その明るさは 真っ白な大きな花びらが 鉄サビ色に変わり あの華やかさを いっそう合われにさせる 桜が満開というのに         米山秀雄 医者である著者と医者であるお父様と、医者の妻であり母であるお . . . 本文を読む

根治あらず・・

2004-12-24 16:49:15 | 徒然に
ハンドの専門医での受診。 下の娘のガングリオン。 手術はやりたくないそうです。 成功率をミスミス下げたくはないのだとか。 なかなか厄介なガングリオンです。 骨からのガングリオンだそうで。 本当にやるのなら、 骨を削って、取り出し、穴に別ところの骨を詰める、そんなことまでしなくてはならないガングリオンなんだそうです。 とりあえず、そのまま今のままいけるならば、そのままということで。 手を43℃のお湯 . . . 本文を読む

クリスマスイブ(本日の弁当)

2004-12-24 16:48:02 | お弁当
白飯 ゆかり ウインナー 出汁巻卵 イカのバター焼き 菜の花のお浸し クリスマスバージョンかまぼこ 昨夜クリスマスケーキです。チキンです。 休みにして何処に出勤していた亭主は夜になってやっとご帰還。 「苦しい戦い!」だったのだとか。。(知らん!そんなこと) まぁ色々腹の中は吐き出すことがたくさんありますが、 にこやかにクリスマス! どうでもいいやぁぁぁぁぁぁぁ。 . . . 本文を読む

祭日なのに(本日の弁当)

2004-12-23 09:37:22 | お弁当
わかめごはん やきとり 千切りキャベツ ゆで卵 水菜と厚揚げの煮物 えびだんご かぼちゃフライ 祭日なのに登校です。 上の娘だけ、講習です。 ふだんとちっとも変わらない休みです。 自分のほうの仕事は休みですが、 今から事務所に出社します。 亭主は、スロットルへ出社しました。 . . . 本文を読む

柚子湯

2004-12-22 09:38:01 | Weblog
冬至なので、昨夜は我が家のお風呂にも頂きものの柚子を浮かべました。 ほのかな柑橘系の香りに包まれながら、入浴読書は片岡義男。 彼の文章は、ポートレートだと思う私です。 文が頭の中で一枚の写真になっていきます。 大型スーパーの駐車場にとまるステーションワゴン。 白いマンションの広いバルコニー。 プールでひたすら泳ぐ女性。 雨の中走るバイク。 ハイウエーで前を走るタンクローリー。 キッチンの壁にかかる . . . 本文を読む

冬休み

2004-12-22 08:47:05 | Weblog
今日で娘達は授業納めです。本日のお弁当はありません。 暫くないかな? でも、学校へは行きます。 冬期講習、学習会。 チェックリストの大掃除は、2月頃でしょうか終了は。 (先のところが既に汚れはじめてる!) おこずかい欲しくないのかなぁ? (出来高制です。自己申告です。) 年末と言う感じはしないけれど、なんとなく慌ただしい12月です。 . . . 本文を読む