朝焼けを見るために

神様からの贈り物。一瞬の時。

また,思いはめぐるのか

2009-04-06 22:34:32 | Weblog
今日は終電で戻る娘。 厳しい門限の中、学生生活を過ごした私 同じ事を娘に… までは思わないが、きっとあの頃の父は 今の私と同じように まんじりともしない思いを抱いていたのだろう 親になればわかる そう言われ続けた言葉を理解する . . . 本文を読む

灯台下暗し

2009-04-05 20:03:02 | Weblog
ずっと気になっていた場所がありました。 自宅から車で三分ほどの場所。 細長い遊歩道のような公園。 やっと踏み入れることができました(笑) 整備された、ここいららしい公園です。 しかし、通りぬける人もまばら、 散策する人もない。 知ってほしいような 秘密にしておきたいような 桜も綺麗な場所です。 . . . 本文を読む

今での子

2009-04-04 12:51:52 | Weblog
下の娘の入学式です。 なんだかつまらないままに、私だけ直帰り中。 行きから、地下鉄で男の子のお友達達が待っていてくれて、 そこから別行動。 式場ホールには父兄は入りきらないせいなのか、 別室にてスクリーン見学。 感慨もなく、朝からのつかれだけが蓄積される。 . . . 本文を読む

でもねぇ

2009-04-03 11:57:35 | Weblog
鶏モツ煮 生姜をきかせて、濃いめの味付けで 「こういうのだべる方がいいのに(`ε´)」 と言われても… 私はどうも苦手 まあ、亭主よ、美味しく食しておくれ! 私、作る人 あなた、食べるだけの人 . . . 本文を読む

リクエスト

2009-04-02 11:56:39 | Weblog
やっと娘のリクエストであるおからを炊いた。 家で作ったものは、大好きなのに、買ってきたものはダメ。 で、いつになったらお台所に立ってくれるのだろう? 私のお昼は、昨日の残りご飯で作ったライスコロッケ! . . . 本文を読む

家族・身内

2009-04-01 17:51:58 | 徒然に
「携帯の番号入れて!」 と、お見えになるおばさんに言われ、 じゃぁと携帯をお借りして、まずはおばさんの携帯にワンコ。 そこから登録をしだし、名前を入れてと・・・最後のグループ分け。 「身内に入れて」 と、なぜか親戚でもないのにお身内にしていただきました(笑) 確かに家族ぐるみでの長いお付き合いになります。 が、何の縁者もありません。 また他のおばあちゃまは、 「るなちゃんは6番目の娘だから」 . . . 本文を読む