asukaの部屋・・・ときどき放浪

放浪旅(キャンピングカーで道の駅での車中泊)や食べ歩きのお勧めスポットの紹介。

2022年秋・・・58日目(つくば宇宙センター・牛久大仏・道の駅 いたこ)

2022年10月14日 22時04分41秒 | Weblog

danna様の体調を考え予定変更を考えていたのですが「行くぞ!」の一声で出発

友達とは春一緒に京都に行く約束を(danna様公認)楽しみがまた増えました

本日はdanna様リクエストの「つくば宇宙センター」へ・・・

詳しい説明をすべて聞き大満足なdanna様でした

翌日ロケットの打ち上げ失敗のニュースにはびっくりしました。

下町ロケットに貸し出していたそうです

その後は牛久大仏へ・・・やっぱり大きい・・・

本日の車中泊場所は「道の駅 いたこ」です。夜間から雨が降り続く予報のためトイレ近くに

駐車したら、トラックの駐車場と尻合わせになり車から出る都度、排気ガスで車酔いしそうになりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年秋・・・57日目(喜多院~)

2022年10月14日 21時51分09秒 | Weblog

川越の松村屋さんをあとにして、本日は友達に勧められた「喜多院」の庭を見に・・・

徳川家光の乳母「春日局」の部屋も移築してあります。

五百羅漢

この後は、幸手の友達宅へお泊りさせて頂きました。danna様は疲れからか片方の瞼が腫れて

しまい目薬を購入。

抗生剤を服用し早めの就床・・・往復いびきで朝まで熟睡(やっぱり疲れていたんだ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年秋・・・56日目(栃木:大谷博物館・川越・松村屋)

2022年10月14日 21時13分35秒 | Weblog

本日は洗濯の日・・・早速、見学予定の「大谷博物館」近くのコインランドリー探しから・・・

この旅で、danna様は私の事を「洗濯ばばぁ~」と呼ぶようになりました

大型コインランドリーを見つけセットしてから大谷博物館へ・・・私は以前友達と行った事が

あるのですが、感動したので是非danna様にも見て欲しいと思ったのです

地下に広がる神秘的で壮大な空間です

せっかく宇都宮にきたので、餃子が食べたいねと駐車場がある所を調べて行ったら・・・

なんと持ち帰り専門店。しかたないので焼いて貰い車内で食べるハメに・・・

本日はdanna様の友達夫婦と会うため川越へ宿泊は「松村屋旅館」~朝食付き~

友達夫婦と合流して川越散策(小江戸と言われ人気だけあり若い人が多く賑わっていました)

来週は、3年ぶりにお祭りがあるとの事で、紅白の幕が張り巡らされていました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年秋・・・55日目(水戸:偕楽園)

2022年10月14日 20時42分59秒 | Weblog

「道の駅 浪江」は連休中イベントがあるようなので、早めに出発をしました。

朝食は「道の駅 ならは」に向かう途中の公園で頂きました。

野菜と納豆・・・ほかほか御飯と味噌汁は元気がでます

双葉地区は帰宅困難地域が多く、人が住まないとこんなになるんだと胸が痛くなります。

福島から茨木に入り「水戸:偕楽園」へ・・・水戸斉昭公が自ら設計したという「好文亭」は

四季折々に合わせた屏風が素晴らしく財力があった事を感じさせる建物で圧巻です。

抹茶と白玉ぜんざいで一服

偕楽園見学後、本日の車中泊予定の「道の駅 はが」へ向かったのですが工事中・・・

急遽「道の駅 サシバの里いちかい」へ・・トイレが遠い(夜間雨の為まずい・・・)

近くの保養所の温泉に入ってからビールを飲んでいるdanna様を後ろに乗せて、最後の頼みの

「たかねざわ元気あっぷる村」へ何とか車中泊出来そうな場所に駐車出来たので夕食をと

見に行ったのですが、うどんやそばの単品でも高い・・・結局車に戻りカップ焼きそばの夕食に

なりました

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする