鳥取駅北口に以前からある「べに屋」がカレーで有名なのですが、TVで「鳥取のカレー」として
紹介されているのを見てdanna様と「帰ったらカレーを食べに行こう」と話していました。
まずネットで調べて、千代川近くの「ボヌール」へ・・・しかしここは本格インドカレーの店でした。
「鳥取のカレー」とは違うようでしたが・・・これはこれでスパイシーで美味しく大満足でした
ポークカレー
チキンカレー
べに屋のカレーです(鳥取では有名)
鳥取駅北口に以前からある「べに屋」がカレーで有名なのですが、TVで「鳥取のカレー」として
紹介されているのを見てdanna様と「帰ったらカレーを食べに行こう」と話していました。
まずネットで調べて、千代川近くの「ボヌール」へ・・・しかしここは本格インドカレーの店でした。
「鳥取のカレー」とは違うようでしたが・・・これはこれでスパイシーで美味しく大満足でした
ポークカレー
チキンカレー
べに屋のカレーです(鳥取では有名)
鳥取といえば・・・砂丘と因幡の白うさぎが有名です
初めて鳥取に行った時、今は亡きdanna様のお父さんに連れて行って貰ったのが「白兎神社」でした。
「星取県」・・・夜の灯りが少ないので星が綺麗に見える・・・とか
「ピンク県」・・・らっきょうの花がピンクだから・・・とか
商品を開発して売り出し中の鳥取県・・・土産物もそれにちなんだ物がいっぱいありました。
鳥居の側にも「うさぎ型のピンクのたい焼き」があったり星取県の宣伝看板があります
参道です(白兎海岸に続いています)
因幡の白うさぎ~物語の砂の像
白兎海岸
御朱印
摩尼寺は実家(鳥取砂丘近く)の近くにあり、標識などで認識していましたが、訪れたことはありませんでした。
駐車場から並んだ店を抜けて入口に立って・・・dana様と「おぉ~」と唸ってしまいました。
思っていたより石段が・・・・
この門からさらにつづれ折りに石段が続きます
実家は人が住んでいない為 下水の匂いが充満していて消臭剤を速攻で購入しに行かなければならなく・・・
喚起や消臭・掃除を繰り返しても帰るまで改善しませんでした
コロナ禍の為 施設から他府県からなので1週間の待期期間を設けて下さいと言われ母を迎えにいくまで
「御朱印巡り」をすることにしました
宇部神社
鳥取東照宮
長田神社
興禅寺
鳥取県護国神社
倭文神社(倉吉市)
狛犬(構えてる狛犬は初めてみました)
観音院
栗渓神社(神主さん不在で御朱印貰えず)
4月にdanna様の実家の鳥取へ・・・施設入所中の母の外泊をさせるため半月程帰省しました
帰省途中に「出石そば」を食べたいと立ち寄りました。
店がいっぱいあり過ぎて、どこへ入れば良いか分からずmapを貰いウロウロして・・・
やっと「玄」に決めて入りました。
皿そば美味しく、薬味がいっぱいで2人してお替りをしてお腹いっぱい食べました
お会計の時にご主人から「良かったら・・・」と昆布の佃煮を頂きました
時計台です(店の近く)
店内です
皿そばです