今日も荒れた天気でしたね~
お出かけの皆様は大丈夫だったでしょうか?
オイラは今日もお仕事でしたが
なぜか外に出ると雨が・・・ やはり、法則発動でしょうか?(ばく
先日の「総火演」終了後の車両展示で
ひっそりと登場した「NBC偵察車」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/83/98b2682279152d04d99c97bc739e5ef7.jpg)
陸上自衛隊 NBC偵察車( 81-9501 / 化学教導隊 )
展示車両が集まる中、ひっそりと登場した「NBC偵察車」
ちなみに・・・ 撮影当日、この車の詳細はまったくわかりませんでした(ばく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/0d/025db47134213e14f2ed06864b2af4c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/83/4401d80c271766ecd546bd9c0bd8d6e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a4/79b7cbbd00ac46a9b1a19e0f1b37853a.jpg)
展示中は他の車両に比べよく見てたんですが
これがか・・・ 程度で見てましたが
先日、軍事顧問のなだしおさんに画像を見せたら「今年公開されたばかりの新型じゃないですか!」と。。。
珍しかったんだ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/53/6a57fcd717be27cd5e7b83514143c815.jpg)
なだしおさんに「遠隔操作の機関銃が」うんぬんと言われ、そうだったかなぁ~と思い、画像を見てみると・・・
あっ、確かに遠隔操作っぽい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/3d/e9f5af66c7a34bb30be594e0edd6d4bf.jpg)
展示中のドカン
前面左側の機器は「化学剤検知装置」らしい。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ff/2a76822c28c96a4ecb139003d3c26685.jpg)
車体上部の煙突みたいなやつは「生物剤検知装置」らしい。。。
車体後部の箱にも検知装置がつまってるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d6/3f28beb8d562dfea907fbc71b06bd8ee.jpg)
なかなか見栄えのする車体ですね。
この車両が活躍しない事を祈るばかりですが
もしもの時には必要な車両です。
撮影時期:2012年8月26日
撮影場所:静岡県御殿場市
撮影機材:Canon EOS7D / RICOH CX4(6・7・8枚目)
お出かけの皆様は大丈夫だったでしょうか?
オイラは今日もお仕事でしたが
なぜか外に出ると雨が・・・ やはり、法則発動でしょうか?(ばく
先日の「総火演」終了後の車両展示で
ひっそりと登場した「NBC偵察車」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/83/98b2682279152d04d99c97bc739e5ef7.jpg)
陸上自衛隊 NBC偵察車( 81-9501 / 化学教導隊 )
展示車両が集まる中、ひっそりと登場した「NBC偵察車」
ちなみに・・・ 撮影当日、この車の詳細はまったくわかりませんでした(ばく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/0d/025db47134213e14f2ed06864b2af4c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/83/4401d80c271766ecd546bd9c0bd8d6e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a4/79b7cbbd00ac46a9b1a19e0f1b37853a.jpg)
展示中は他の車両に比べよく見てたんですが
これがか・・・ 程度で見てましたが
先日、軍事顧問のなだしおさんに画像を見せたら「今年公開されたばかりの新型じゃないですか!」と。。。
珍しかったんだ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/53/6a57fcd717be27cd5e7b83514143c815.jpg)
なだしおさんに「遠隔操作の機関銃が」うんぬんと言われ、そうだったかなぁ~と思い、画像を見てみると・・・
あっ、確かに遠隔操作っぽい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/3d/e9f5af66c7a34bb30be594e0edd6d4bf.jpg)
展示中のドカン
前面左側の機器は「化学剤検知装置」らしい。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ff/2a76822c28c96a4ecb139003d3c26685.jpg)
車体上部の煙突みたいなやつは「生物剤検知装置」らしい。。。
車体後部の箱にも検知装置がつまってるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d6/3f28beb8d562dfea907fbc71b06bd8ee.jpg)
なかなか見栄えのする車体ですね。
この車両が活躍しない事を祈るばかりですが
もしもの時には必要な車両です。
撮影時期:2012年8月26日
撮影場所:静岡県御殿場市
撮影機材:Canon EOS7D / RICOH CX4(6・7・8枚目)