写・撃・演・習・場♪

どーるの写撃演習場で~す♪

艦船・飛行機・鉄をはじめ、なんでも撮りますが

へっぽこ写真ばかりなのは勘弁してね

練習巡視船 PL-21 「 こじま 」 ( 海上保安大学・第六管区 呉海上保安部 ) 本日 横浜入港

2016-09-30 22:30:00 | 海上保安庁
久々に横浜・みなとみらい周辺をブラブラしましたが。

いつの間にやら、水陸両用バスが運行してましたw

近くで車体を見ましたが、背高でなかなか迫力があります!

一応~航行シーンは撮りましたが、入水シーンを撮らなかったので、今度撮ろっと♪


久々のみなとみらいで、久々に練習巡視船のお出迎えしてきました。



想定よりもちょい早めにベイブリッジをくぐって来ました。

しかし、やっぱり小さいなぁ ( ̄へ ̄|||) ウーム



スカイウォーク・・・ ここから撮れればベストなんですがねぇ


海上保安庁 海上保安大学 ( 第六管区海上保安本部 呉海上保安部 ))
     練習巡視船 PL-21 「 こじま 」


広島県呉市にある“海上保安大学”の練習巡視船 PL-21「こじま」です。

今月から3学年生による日本一周する航海実習中に寄港しました。

ここ最近、一年に一回は横浜に寄港してたような。。。

でも、なかなかチャンスが無かったんですが、久々にお出迎えできました♪



鶴見つばさ橋とシーバス。。。





「翼(横浜7/ウィングマリタイムサービス)」が接近!

入港にタグを使うようです。。。





個人的に好きな“鶴見つばさ橋”と。。。

ほとんど構図かわりませんwww



横浜入港記念w

↑を撮影後、新港側へ移動~



お食事中の「しきしま」兄さんw





天気が良いとの予報でしたが、曇っちゃいました ...( - -)トオイメ

しかも、時折晴れ間が出てしまったため、露出オーバーです orz



正面ドカン!



瑞穂で存在感アリアリの機動揚陸プラットフォーム「T-MLP-1 MONTFOLD POINT」と。。。

でも、最近見慣れましたがwww





「しきしま」兄さん、お食事中失礼します!!

最近は「しきしま」が係留されてる岸壁に「こじま」が接岸してましが

兄さんが接岸してたので、新港5号に着岸です。



Wドカン!!

前回寄港時に比べ、新港前もギャラリーが増え、華麗なる入港テクニックを披露!!

したかは、不明 ヾ(--;)ぉぃぉぃ



接岸準備中~



「しきしま」兄さんと。。。

大型巡視船が並ぶのって、イベントを除けば「こじま」が寄港したときくらいかな?


いや~、某施設が出来てから初めて撮影しましたが

人通りはめちゃくちゃ増えましたが、撮影はしやすくなりましたね~

あとは、夜が暗ければ良いのですが ...( - -)トオイメ






撮影時期:2016年9月

撮影場所:横浜市中区

撮影機材:Canon EOS7D

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海洋調査船 「 SONNE 」 ( DEU / ドイツ連邦教育研究省・ICBM ) 9/26 横浜初入港

2016-09-28 22:30:00 | 官公庁船(外国)
月曜朝、エクストリーム出社の戦果ですw

よくよく考えたら、大黒へ自転車で行くのは今年はじめてかも。。。

涼しくなってチャリには良い季節なんですが

来年1月、再びチャリイベントに出場することになったので、なまった体を鍛えないと ( ̄へ ̄|||) ウーム



横浜航路、朝のラッシュの合間に入港スタート!

もうちっと早く入港すると思いきや、時間ぴったりに入港スタート

さすがドイツですw



入港サポートの「山形丸(横浜11/ウィングマリタイムサービス)」が先行です♪


海洋調査船 「 SONNE 」( DEU / ドイツ連邦教育研究省(BMBF)・ICBM )

ドイツの海洋調査船「SONNE」です。

数年前に横浜へ寄港した「SONNE」とは別の船です。

ちなみに、旧「SONNE」もご健在で、いまだに「SONNE」と登録されてますが。

現在、船名が「AUSTRAL」になってるようです(詳細は調査中、現在も登録は「SONNE」のまま)

新「SONNE」を調べてみたら、旧型のリプレースだったようです。





なかなかカッコいい船ですね~♪

光線も良かったんですが、視程がイマイチでした...( - -)トオイメ



しかも、小型の油船がショートカットして航路へ。。。

でも、影響は最小限で済んだと思われますw











建造は、ドイツ・パーペンブルクの“MEYER WERFT”

今年、客船ファンが追っかけてた「QUANTUM OF THE SEAS」と同じ所で建造されたようです。

白黒船体にドイツ国旗と同じラインが入ってるのがまた良いですなぁ~♪

今回の寄港は、日本海溝や南海トラフ(駿河トラフ)の調査で来たようです(間違ってたらごめんなさい)



前部のアップ。。。

船首側がかなり高い構造で、居住区や研究室は前方にあると思われます。

船首のマークですが、ドイツの州や郡の紋章かもしれませんが、詳細不明。。。

ひょっとしたら船のマークかもしれません。

船首マストには、サーチライトとレーダーが装備されてますが、このクラスの船には珍しい装備ですね。



前部横から。。。

スラスターマークが2個ありますが、ちょっと離れてますね~

船体中央側は昇降式のスラスターなのかな?



側面表記のアップ。。。

画像中央左側の表記は“ドイツ連邦教育研究省(Bundesministerium für Bildung und Forschung)”

画像左側のマークは、ドイツで環境に良い製品に与えられるマークのようです。

受賞理由は、環境対策(排出ガスの低減など)のようです。



ブリッジ周辺のアップ。。。

ブリッジは左右非対称のようです。

上の施設はなんでしょう??

なぜかブリッジ上部に小型クレーンがあります。



船体中央のアップ。。。

ファンネルマークの“ICBM”は、ドイツの“カール・フォン・オシエツキー大学オルデンブルク(通称:オルデンブルグ大学)”の研究機関らしく

“ICBM”は“Institut für Chemie und Biologie des Meeres”略で、エキサイトさんに翻訳してもらったら海洋科学研究所みたいですw

多関節クレーンがたくさんあり、萌えますヾ(--;)ぉぃぉぃ

見える範囲で確認したところ、クレーンは“TRIPLEX”の物が使用されてます。

まだまだ気になるところがありますが、もうちょっと時間がかかりそうです。。。



後ろから。。。

クレーンが赤い為、白の構造物とのコントラストが良いですね~



後部のアップ。。。

船尾中央に大型Aフレームクレーンが装備、その両端に多関節クレーンが1基づつ装備されてます。

船名・船籍港の表記は、船尾ではなく側面にあります。

船籍港は“ヴィルヘルムスハーフェン”



ベイブリッジ手前で「山形丸」が待機。。。

視程がイマイチでしたが、みなとみらい地区は見えますね。



接岸する大桟橋へGO!!

しかし、タグが付くのが早かったような・・・

でも、大桟橋手前でタグが少しはなれたように見えましたし、大桟橋で撮ってた人は大丈夫だったかな??


本船はまだ横浜・大桟橋に居ますので

近くをお寄りの際は、本船を堪能していただければ幸いです♪


(注意)
本船の詳細を書き込みました、間違ってる可能性があります。
まだ、気になる点を調べてる最中なので、温かい目で見てください。





「 SONNE 」
船籍国 / 船籍港 : ドイツ / ヴィルヘルムスハーフェン
建造年 : 2014年7月( MEYER WERFT / ドイツ パーペンブルク )
全長 x 幅 : 118.42m X 20.6m
総トン数(G/T): 8554t
呼出符号 : DBBE
IMO : 9633927
MMSI : 211627240





撮影時期:2016年9月

撮影場所:横浜市鶴見区(大黒海釣り施設)

撮影機材:Canon EOS7D
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内航セメント船 「 清安丸 」 ( 宇部興産海運 ) 本日 横浜初入港

2016-09-27 21:50:00 | 貨物船
先週も夜の付き合いが多く、ちょっと参ってましたが。

週末は、雀闘24時なんぞやってしまい、疲れがまったくとれませんが。

今週は、夜の付き合いはなさそうです C=(^◇^ ; ホッ!

そんな感じで迎えた月曜・・・ 久々にエクストリーム出社!!

しかし、昼寝する余裕もなく、自宅へ帰ってばたんきゅ~

結局、ブログUPは出来ず orz

今日こそはブログUPと思いつつ、連日のエクストリーム出社してきましたwww


内航セメント船 「 清安丸 」 ( 宇部興産海運 )

“宇部興産海運”の内航セメント船「清安丸」がリプレースされ、本日横浜に初入港しました。

先代「清安丸」は、1978年建造と、日本の大型内航船の中では古株でしたが。

今月竣工しました。

しばらく動向を注視してましたが、動きもなく、先週はまったく動向監視を怠ってましたが。

昨晩、ふと動きを見たら・・・ あれ、横浜にくるじゃん!!

ってことで、連日のエクストリーム出社となりましたが・・・

せっかくの初入港なのに、撮影条件がかなり微妙です ...( - -)トオイメ



“井本商運”の内航コンテナ船「なとり」とそっくりな「清安丸」

建造は「なとり」と同じ、下関の“旭洋造船”です。

しかし、全長や幅は「清安丸」の方が大きく、ハウスのデザインも異なります。















先代「清安丸」も個性的なデザインでしたが、新船はさらに個性的な船となりました。

船体色も緑色船体でしたが、青船体になりました。

船体色の変更は、先代が自社船で、今回は自社船じゃないからかな?

「清安丸」のカラーリングは、“宇部興産海運”が定期用船されてる「興山丸」とカラーリングは同じですね。



移動して接近戦。。。


着岸後に右舷側を撮ろうと思い、再び移動したら・・・





ちょっと手間取ってました(;^_^A

おかげで右舷側もすっきり撮れました♪

初入港だから慎重だったのかもしれませんね。



正面ドカン!

「なとり」と比べ、ブリッジ下の窓が多く、「なとり」とは印象が異なります。

ブリッジの窓も「なとり」とは微妙に違いがあり、面白いですね~





前部のアップ。。。

「なとり」に比べ、ハウスが小さくなったような気がしますが。

ハウス後方の風除け部分が、「なとり」に比べ短くなったせいかもしれません。

「なとり」にはなかったウィング先端に下窓があります。





後部とファンネルのアップ。。。

ファンネルは古風なデザインですね~、なんとなくフェリーみたいなファンネルです。


撮影条件はかなり微妙ですが、初物って事で。。。

「なとり」の時同様、お出迎えは多数いらっしゃるのかと思いきや、OCEANBREEZEさんとお会いしただけでした(;^_^A

どこかにいらっしゃったのかな??

天気の良い日にリベンジせねば・・・


「清安丸」の活躍とご安航をお祈りしてます。







「 清安丸 」
船籍国 / 船籍港 : 日本 / 宇部
建造年 : 2016年9月( 旭洋造船 / 山口県下関市 )
全長 x 幅 : 148.02m X 22m
総トン数(G/T): 9957 t
呼出符号 : JD4054
IMO : 9789568
MMSI : 431008495






撮影時期:2016年9月

撮影場所:横浜市磯子区

撮影機材:Canon EOS7D
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米陸軍 兵站支援艦 LSV-2 「 CW3 HAROLD C. CLINGER 」 ( 米陸軍輸送科 ) 本日横浜入港

2016-09-17 22:30:00 | 米軍艦艇
最近、どんより天気でしたが・・・

今日は久々に晴れ間が♪

ただ、ちょっと蒸し暑かったっす (;^_^A

しかし、明日以降はまたどんより天気が続くそうな ...( - -)トオイメ


そんな一時的な晴れ間に、横浜に珍客が訪れました。



珍客さん、なぜか本牧のMHI方面へ。。。

迷ったか!? と思いましたが

本牧の日産岸壁から出港してきた自動車運搬船を交わすため、陸側へ・・・

毎度ながら、自由奔放な入港ですwww



いよっと自動車船を交わし、横浜航路へ。。。



第一海堡と。。。

波切りで速力が出てるように見えますが、航海中はずっと10ノット強で航行してましたw


米陸軍 兵站支援艦 LSV-2 「 CW3 HAROLD C. CLINGER 」 ( 米陸軍輸送科 )

珍客は、米陸軍の兵站支援艦「LSV-2 CW3 HAROLD C. CLINGER」です。

“フランク・S・ベッソン・ジュニア大将級兵站支援艦”の2番艦で、陸軍の艦艇の中では最大級の艦艇です。

7番艦建造されるまでは、米陸軍で最大の艦でしたが、7番艦以降、船体延長されたため、最大の座から陥落しました。

ちなみに・・・ 艦名の「CW3」とは「Chief Warrant Officer 3(三等准尉)」の略で

艦名を日本語にすると「ハロルド C. クリンガー3等准尉」になります。





横浜に係留されてる“ラニーミード級汎用揚陸艇”よりも約30mほど長い本艦。

スタイルもまったく異なりますね。

ずんぐりむっくりでかっこいいっす!

マークは

沖を航行する「日本丸」と。。。






本艦の基本設計は民間船をベースに建造されたそうで、ベースなった船というのは「FRANCES BAY(現:LIHIR EXPRESS)」とのこと。

ビーチング対応型RO-RO船という船種で、これはこれで見てみたいですね~

輸送力もあり、戦車(M1エイブラムス)なら15両 コンテナなら45TEUが積載可能だそうな。



前部のアップ。。。

横浜常駐の揚陸艇同様、艦名表記はありません。



ハウス部分のアップ。。。

ファンネルのマークは“米陸軍輸送科”の連隊章とのこと。

その斜め下の星マークの下には“US ARMY”と表記。

さらにその下には、艦名表記があります。



艦尾から。。。

艦尾にもランプウェイが装備されてます。

なぜか艦尾にテントが張ってあり、迷彩服の軍人さんが待機してました。



鶴見つばさ橋と。。。



後ろから。。。

後ろにも星マークがありますね!



横浜の遊覧船「マリーン シャトル」と。。。

「マリーン シャトル」がベスポジGET!


考えてみたら、今日でシンボル3連荘でしたwww

しかし、横浜ノースドックがこんなに賑やかなのは久々です♪

おかげで今週撮影分の整理が大変です ...( - -)トオイメ






撮影時期:2016年9月

撮影場所:横浜市中区(横浜港シンボルタワー)

撮影機材:Canon EOS7D

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タグボート 「 くにみ 」 ( 鹿島港 / 鹿島埠頭(株) ) 9/15 横浜入港

2016-09-16 22:15:00 | 調査船/ケーブル船/作業船/その他の船
9月11日、新山下のドン・キホーテが閉店したそうです。。。

昨日と今日、横を通ってるのに、まったく気が付きませんでした(;^_^A

結構~お客さんが入ってるのになぜ閉店するの? と思いましたが。

現在の店舗を壊し、隣の空き地を利用した大型店舗になるそうです。

しかし、なぜ気が付かなかったか・・・

山下橋でミニリュウがよく出るので、スマホの画面しか見てなかったwww


昨日のターゲットです。


タグボート 「 くにみ 」 ( 鹿島港(船籍港:神栖) / 鹿島埠頭(株) )

“鹿島埠頭(株)”のタグボート「くにみ」です。

昨日、“京浜ドック 子安工場”に入りました。

おそらく、定期検査のために寄港したと思われます。







全長28.1mで鹿島埠頭さんのタグの中では一番小さい部類の「くにみ」

ただ、総トン数で下から2番目に小さいです。

そんな小さいタグですが、ブリッジはちょっと大きめ。

側面の窓は5枚あるから大きく見えるかもしれませんね。

ブリッジ前と側面に「KUNIMI」の表記があり、プラス側面には“鹿島埠頭”の社章があります。



後ろから。。。

ハウス後部に「KUNIMI」の表記があります。

以前撮影した、同社の「やみぞ」にはありませんでした。

「やみぞ」の担当は“大洗港”ですが、本船の担当は“鹿島港”

ハウス後部の船名表記は“鹿島港”担当タグの標準装備なんでしょうか?


今年春頃?にも横浜へ来てた“鹿島埠頭”さんのタグ。。。

いつも逃してばかりなので、撮れてほっとしましたが

当日、本命撮影の続行に来てるのに気がつかず ...( - -)トオイメ

ちょっと残念です。







撮影時期:2016年9月

撮影場所:横浜市中区(横浜港シンボルタワー)

撮影機材:Canon EOS7D

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米海軍 遠征高速輸送艦 T-EPF-3 「 MILLINOCKET 」( 軍事海上輸送軍団 ) 本日横浜初入港

2016-09-13 22:00:00 | 米軍艦艇
ども、お久しぶりです。

最近、夜のお付き合いが多く、なかなかUPできませんでした (;^_^A

仕事の合間に撮影に行ってたりしてたんですが

その画像データをPCに移行したのは、昨日だったりしますw

今週から時間が取れそうなので、ボチボチとUPしていこうかと思います。


本日、唐突に横浜に現れた艦です。



横浜で大型双胴船といえば、米軍の「WESTPAC EXPRESS」をよく見かけますが

今日は「WESTPAC EXPRESS」とは違います♪



当初、大黒海釣り施設に展開予定でしたが。

間に合いそうになかったので、橋の下で・・・

Dさんから海釣りでの戦果を見せていただきましたが、やっぱり海釣りのほうが良かったっす!

入港サポートは、先月末に就航したばかりの「穂高(横浜3/ウィングマリタイムサービス)」


米海軍(MSC) 遠征高速輸送艦 T-EPF-3 「 MILLINOCKET 」( 軍事海上輸送軍団 )

米軍の高速輸送艦「T-EPF-3 MILLINOCKET」です。

本艦は、スピアヘッド級統合高速輸送船(JHSV)の3番艦として2014年2月に竣工

同年3月から軍事海上輸送軍団(MSC)が運行管理してるそうです。

アジア方面の輸送任務に就いてたようで、昨年夏に沖縄に寄港。

その後、今年春頃に沖縄へ寄港してたようですが、横浜へ寄港した事がありませんでした。









スピアヘッド級の艦種は“統合高速輸送船(JHSV)”でしたが

昨年9月頃、“遠征用高速輸送艦(EPF)”に変更されました。

「WESTPAC EXPRESS」に比べ、ゴテゴテしててカッコええ~♪

しっかし、船体がかなりお疲れ気味です (;^_^A



シンボルタワーと。。。



シンボルタワー後ろバージョンw



横から。。。

後部はヘリ甲板になってます。



前部のアップ。。。

艦番号が入ってるのが良いですね~♪



ブリッジ周辺。。。

ウイングの部分が一段下がってます。



マストと側面の艦名表記。。。



後ろから、マリンタワーと。。。



後ろから、その2.。。

この頃、雨が再び強くなってきました ...( - -)トオイメ

しかし、今回は雨対策装備を持っていってたので、問題無しです!







後部のアップ、3連発。。。

艦尾左側にIMOが表記され、中央部には艦名が表記されてます。

2つ折のランプウェイがごっついです。

さすがにこの位置からだとヘリ甲板がわかりません(;^_^A


雨の中での撮影でしたが、途中まではほとんど雨が降らず、視程もまあまあ

今回の撮影は運が良かったようです♪

やっぱり、ピーカン・順光で撮りたいですが、無理だろうなぁ ( ̄へ ̄|||) ウーム





「 USNS MILLINOCKET 」
船籍国 / 船籍港 : アメリカ / -----
建造年 : 2014年2月( AUSTAL USA / アメリカ アラバマ州 モービル )
全長 x 幅 : 103m X 28.5m
総トン数(G/T): 9781t
呼出符号 : NNKT
IMO : 9677519
MMSI : 369469000





撮影時期:2016年9月

撮影場所:横浜市鶴見区

撮影機材:Canon EOS7D

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする